Warning: Undefined variable $beforeIndex in /home/sekaisha/cocoiro.me/public_html/wp-content/themes/cocoirocareer/functions.php on line 1003
高校での数学は、大学受験に欠かせない科目の1つです。学年が上がるたびに難易度も上がり、数学自体に苦手意識を持ってしまうことも少なくありません。学校の成績をアップしたい、受験対策用に勉強をしたいと考えたとき、必要なのは参考書です。ただし多くの参考書の中から何を選べば良いか、なかなか分からないという声もよく聞かれます。
この記事では高校数学のおすすめ参考書を難易度レベル別にご紹介します。どんな参考書が適しているのか分からないという人は、ぜひ参考書選びのときに活用してください。
もくじ
数学が苦手な人におすすめの参考書4選
高校数学をひとつひとつわかりやすく(学研教育出版)
数学が苦手な人を対象にした1冊。数学の基本となる部分を分かりやすく解説している参考書です。テキスト自体は非常に薄いので、苦手意識のある人でも気軽に取り組むことができます。思うように数学の点数が伸びない、数学1A・2Bで分からないところがあるという人におすすめです。
数学が面白いほどわかるシリーズ
講義形式で読み進めることができるシリーズです。分野別に細かく分けられているので、苦手な分野を徹底的に克服することができます。数学自体が苦手な人、堅苦しい問題集や参考書が苦手な人におすすめ。紙面を黒板のように使っているのが特徴で、講義形式が好きな人には非常に分かりやすい内容になっています。
スバラシク面白いと評判の初めから始める数学
参考書のタイトル通り、数学を初めから始める人向けの参考書です。数学Ⅰ、数学Ⅱ、数学Ⅲ、数学A、数学Bに分かれています。
この参考書の最大の特徴は、とにかく解説が詳しく、丁寧な点です。他の参考書の2倍以上解説に紙面を割いており、数学が全く分からない・理解できないという人にはうってつけの一冊です。
また、解説量は多いものの、発展期な解説は一切のせておらず、基礎を理解することに重点を置いている点も初心者におすすめする理由です。
ただし、解説に多くの紙面を割いているため、問題数は少なく、アウトプットには不向きです。あくまで入門書として利用して、内容が理解できたら、レベルを上げて他の参考書や問題集を利用した方がいいでしょう。
数学1・Aをはじめからていねいに
初心者向けの一冊。講義形式で構成されており、とても読みやすい内容になっているのが特徴です。分野ごとに分かれているので、自分の苦手な分野を選択して勉強することもできます。対象の偏差値は40~55レベルとされています。問題数は少なめなので、ほかの問題集や参考書と併用して使用することをおすすめします。