メーデーとは何?遭難信号?祝日?意味・歴史・最近の動きについて - cocoiro(ココイロ) - Page 4

メーデーは祝日になる?

メーデーとは
労働者の日として重要な意味を持つメーデー。日本では、5月1日はゴールデンウィーク狭間の平日です。そのため、5月1日を避け、会社員が集まりやすい日にメーデーが行われることもあります。歴史あるメーデーが祝日になることはあるのでしょうか。

世界には5月1日が祝日の国も多数

日本では平日の5月1日ですが、アメリカ・フランス・ドイツ・中国など様々な国で祝日となっています。認知度の高さから、メーデーは「国際労働者の日(International Workers’ Day)」と呼ばれることもあります。

2019年は「天皇の即位の日」で日本も休日に

「メーデーとしての休日」ではありませんが、2019年5月1日は「天皇の即位の日」。そのため、2019年限りの祝日となります。しかし、メーデーはこの日を避けて行われるかもしれません。お祝いモードで街中が混雑することが予想されるためです。

皇太子さまが新天皇に即位される2019年5月1日は、労働者の祭典「メーデー」に当たる。当日は皇居周辺の混雑や警備強化も予想される。三つのナショナルセンター(労働組合の全国中央組織)のうち、これまで5月1日に式典を開いてきた全労連などは例年通りに開催する考えだ。

(中略)

全国労働組合連絡協議会(全労協)の会場は、皇居に近い日比谷公園(千代田区)。担当者は「メーデー起源の日は譲れないが、何らかの要請があるかもしれない」と心配する。

(引用元:【天皇陛下譲位】新天皇即位日はメーデー 「例年通り開催」と労組 | 産経ニュース

参考
国民の祝日について | 内閣府

遭難信号の「メーデー」は別の由来があった

ちなみに、映画などで緊急時に「メーデー、メーデー!」と繰り返される場面を見たことはないでしょうか。このメーデーは「May Day」ではなく、フランス語の「m’aider(私を助けて)」が由来となっています。

現在では救難信号として国際的に使用されています。表記・発音は由来となったフランス語から変化しており、「Mayday」とつづるのが正式となっています。

参考
遭難信号(そうなんしんごう)とは | コトバンク
メーデーとは | コトバンク

まとめ

聞いたことはあるけれど、あまり身近ではない「メーデー」。近代社会の発展とともに生まれ、実は現代の労働者である私たちにも関係のある日・運動だということを解説しました。

意味や由来を知ると、時事問題にもより取り組みやすくなります。子供と一緒に今年のニュースに注目してみてください。

参考
連合メーデー、今年は簡素化 政党幹部のあいさつやめて | 朝日新聞デジタル
コラム 「メーデー」ってなに? | 連合
メーデー事件(メーデーじけん)とは | コトバンク(ブリタニカ国際大百科事典 小項目時点の解説)
ヨーロッパのメイ・デイのダンス | CiNii 論文
メーデーとは? 日本での始まりは? | 日本共産党
メーデーの歴史/8時間労働制が原点/暮らしと平和の要求掲げて | 日本共産党
全労協とは | 全労協
ヨーロッパのメイ・デイのダンス | CiNii 論文
皇學館大学大学院 特別教授 宗教学者 日本宗教学会常務理事 櫻井治男 | 週刊BCN+
メーデー、労働者ら集会 働き方改革法案に批判の声も | 朝日新聞デジタル
連合兵庫メーデー 8千人長時間労働撲滅など訴え | 神戸新聞NEXT
【天皇陛下譲位】新天皇即位日はメーデー 「例年通り開催」と労組 | 産経ニュース
国民の祝日について | 内閣府
遭難信号(そうなんしんごう)とは | コトバンク
メーデーとは | コトバンク

この記事をかいた人

akahoshitomoka

piggiesagogoクロシェター・ライター。 オリジナルの編み物作品の作り方を販売しながらライターもしています。守備範囲はハンドメイドから不動産まで。三浦半島が好きです。