「平成」の次の元号は?元号一覧と元号の意味や決め方をご紹介! - cocoiro(ココイロ) - Page 3

南北朝統一後

西暦 元号 読み方 年数 天皇名
1394~1428 応永 おうえい 35 後小松天皇

称光天皇

1428~1429 正長 しょうちょう 2 称光天皇
1429~1441 永享 えいきょう 13 後花園天皇
1441~1444 嘉吉 かきつ 4 後花園天皇
1444~1449 文安 ぶんあん 6 後花園天皇
1449~1452 宝徳 ほうとく 4 後花園天皇
1452~1455 享徳 きょうとく 4 後花園天皇
1455~1457 康正 こうしょう 3 後花園天皇
1457~1461 長禄 ちょうろく 4 後花園天皇
1461~1466 寛正 かんしょう 7 後花園天皇

後土御門天皇

1466~1467 文正 ぶんしょう 2 後土御門天皇

戦国時代

下剋上で大名になる戦国大名が登場し、各地で紛争が起こった時代です。歴史上の人物の中でも有名な、織田信長や豊臣秀吉、徳川家康、武田信玄、上杉謙信などの武将が活躍した時代です。

西暦 元号 読み方 年数 天皇名
1467~1469 応仁 おうにん 3 後土御門天皇
1469~1487 文明 ぶんめい 19 後土御門天皇
1487~1489 長享 ちょうきょう 3 後土御門天皇
1489~1492 延徳 えんとく 4 後土御門天皇
1492~1501 明応 めいおう 10 後土御門天皇

後柏原天皇

1501~1504 文亀 ぶんき 4 後柏原天皇
1504~1521 永正 えいしょう 18 後柏原天皇
1521~1528 大永 だいえい 8 後柏原天皇

後奈良天皇

1528~1532 享禄 きょうろく 5 後奈良天皇
1532~1555 天文 てんぶん 24 後奈良天皇
1555~1558 弘治 こうじ 4 後奈良天皇

正親町天皇

1558~1570 永禄 えいろく 13 正親町天皇
1570~1573 元亀 げんき 4 正親町天皇

安土桃山時代

織豊時代ともいわれ、織田信長と豊臣秀吉が政権を握っていた時代を指します。

西暦 元号 読み方 年数 天皇名
1573~1593 天正 てんしょう 20 正親町天皇
1593~1596 文禄 ぶんろく 5 後陽成天皇
1596~1615 慶長 けいちょう 20 後水尾天皇

江戸時代

徳川家康が征夷大将軍に任命されてから、徳川慶喜が江戸城を明治政府軍に明け渡すまでの約260年間を指します。「太平の世」と言われ、歌舞伎や人形浄瑠璃、落語など今にも残る伝統芸能が花開きました。

西暦 元号 読み方 年数 天皇名
1615~1624 元和 げんな 10 後水尾天皇
1624~1645 寛永 かんえい 21 明正天皇
1645~1648 正保 しょうほう 5 後光明天皇
1648~1652 慶安 けいあん 5 後光明天皇
1652~1655 承応 じょうおう 4 後光明天皇

後西天皇

1655~1658 明暦 めいれき 4 後西天皇
1658~1661 万治 まんじ 4 後西天皇
1661~1673 寛文 かんぶん 13 後西天皇

霊元天皇

1673~1681 延宝 えんぽう 9 霊元天皇
1681~1684 天和 てんな 4 霊元天皇
1684~1688 貞享 じょうきょう 5 霊元天皇

東山天皇

1688~1704 元禄 げんろく 17 東山天皇
1704~1711 宝永 ほうえい 8 東山天皇

中御門天皇

1711~1716 正徳 しょうとく 6 中御門天皇
1716~1736 享保 きょうほう 21 中御門天皇

桜町天皇

1736~1741 元文 げんぶん 6 桜町天皇
1741~1744 寛保 かんぽう 4 桜町天皇
1744~1748 延享 えんきょう 5 桜町天皇

桃園天皇

1748~1751 寛延 かんえん 4 桃園天皇
1751~1764 宝暦 ほうれき 14 桃園天皇

後桜町天皇

1764~1772 明和 めいわ 9 後桜町天皇

後桃園天皇

1772~1781 安永 あんえい 10 後桃園天皇

光格天皇

1781~1789 天明 てんめい 9 光格天皇
1789~1801 寛政 かんせい 13 光格天皇
1801~1804 享和 きょうわ 4 光格天皇
1804~1818 文化 ぶんか 15 光格天皇

仁孝天皇

1818~1831 文政 ぶんせい 13 仁孝天皇
1831~1845 天保 てんぽう 15 仁孝天皇
1845~1848 弘化 こうか 5 仁孝天皇

孝明天皇

1848~1855 嘉永 かえい 7 孝明天皇
1855~1860 安政 あんせい 7 孝明天皇
1860~1861 万延 まんえん 2 孝明天皇
1861~1864 文久 ぶんきゅう 4 孝明天皇
1864~1865 元治 げんじ 2 孝明天皇
1865~1868 慶応 けいおう 4 明治天皇

現代

明治維新によって「四民平等」が宣言された明治時代から2度の世界大戦を経て現在に至るまでの時代を指します。元号では、「昭和」が一番長く、2番目に長い元号は明治。これは、現代になってから一世一元制が始まったため、天皇在位中は元号を変えないことになったのが大きな要因になっています。

西暦 元号 読み方 年数 天皇名
1868~1912 明治 めいじ 45 明治天皇
1912~1926 大正 たいしょう 15 大正天皇
1926~1989 昭和 しょうわ 64 昭和天皇
1989~2019 平成 へいせい 31 今上天皇