虐待についてかなり注目され、様々な対策がなされる中、未だ児童虐待の事件に関するニュースがあとを絶ちません。一体児童虐待はどのようなことが原因で起こってしまうのでしょうか。この記事では、児童虐待の定義・原因について、そして、虐待を受けた子供への影響について、解説していきます。
もくじ
増え続ける児童虐待…内容と現状は?
児童虐待のニュースはなくならないままで、今も虐待に苦しむ子供や親が多数います。まずは虐待とはどのようなものなのか、その内容と現状についてご紹介します。
「児童虐待」の内容は4種類に分けられる
虐待と言っても、家庭によってその内容は異なります。厚生労働省では虐待の種類について、4種類に分けて定義しています。今回は、厚生労働省の定義に沿って児童虐待の種類を4つご紹介します。
身体的虐待
児童虐待の内容の1つ目は、身体的虐待です。厚生労働省では、以下のような行為を身体的虐待であると定義づけています。
殴る、蹴る、投げ落とす、激しく揺さぶる、やけどを負わせる、溺れさせる、首を絞める、縄などにより一室に拘束する など
(引用元:児童虐待の定義と現状|厚生労働省)
「児童虐待」と聞くと、まずはこれらの身体的虐待の様子が頭に浮かぶ人も多いでしょう。子供に対して親が暴力を振るってしまった事件は、児童虐待のニュースとしても多く報道されています。
また、暴力を振るうだけではなく体の自由を拘束することも児童虐待であるとされています。縄による締め付けなどは体の自由を制限するだけでなく、骨を歪めるなど成長へ影響を及ぼす恐れもあるでしょう。
身体的虐待についてこちらの記事でも解説しています。
性的虐待
児童虐待の内容の2つ目は、性的虐待です。厚生労働省では以下のような行為を、性的虐待であると定義づけています。
子どもへの性的行為、性的行為を見せる、性器を触る又は触らせる、ポルノグラフィの被写体にする など
(引用元:児童虐待の定義と現状|厚生労働省)
これらの性的虐待は親によるものだけではありません。親族や学校の教師、近隣の住民など、さまざまな大人から虐待を受けてしまう子供たちがいるのが現状です。