東京工業大学と同程度の難易度・偏差値の大学
東京工業大学は、国立の最難関大学として「東京一工」という大学群に含まれています。大学群とは、「早慶上智」「MARCH」「関関同立」など、偏差値や難易度の近い大学をひとまとめにした呼称です。
東京工業大学が含まれる「東京一工」は、下記の4大学を指しています。
- 東京大学
- 京都大学
- 一橋大学
- 東京工業大学
以下、東京工業大学と近い偏差値・難易度の大学として「東京一工」のうち東京工業大学を除いた3大学の概要と偏差値を紹介します。また、私大理系のトップクラスであり東京工業大学と併願する受験生も多い早稲田大学理工学術院、慶應義塾大学理工学部の偏差値も紹介します。
東京大学
東京大学は、東京都文京区本郷に本部を置く国立大学です。京都大学と並び、日本の最高峰の大学として広く認知されています。設置されている学部は「法学部」「医学部」「工学部」「文学部」「理学部」「農学部」「経済学部」「教養学部」「教育学部」「薬学部」です。長い歴史の中で教養教育に力を入れており、この点は同じく教養教育の充実している東京工業大学と共通する部分であると言えるでしょう。
偏差値は「67.5〜72.5」となっています。人文学系、社会科学系、理工系など、あらゆる分野で偏差値・難易度ともに日本最高レベルです。
参考
東京大学 偏差値 入試難易度|大学進学情報のゴートゥースクール 河合塾グループ
京都大学
京都大学は、京都府京都市に本部を置く国立大学です。東京大学と並び日本の最高峰の大学に位置付けられます。設置されている学部は「総合人間学部」「文学部」「教育学部」「法学部」「経済学部」「理学部」「医学部」「薬学部」「工学部」「農学部」です。
偏差値は「62.5〜72.5」と、東大並みに高い数字となっています。
参考
京都大学 偏差値 入試難易度|大学進学情報のゴートゥースクール 河合塾グループ
一橋大学
一橋大学は、東京都国立市に本部を置く国立大学です。東京工業大学と異なり、理系の学部はありません。設置されている学部は「商学部」「経済学部」「法学部」「社会学部」とすべて文系の学部です。
偏差値は「67.5〜72.5」と国立・私立を合わせても文系の中で最難関レベルです。
参考
一橋大学 偏差値 入試難易度|大学進学情報のゴートゥースクール 河合塾グループ
慶應義塾大学
慶應義塾大学は、東京都港区に本部を置く私立大学です。早稲田大学と並び、日本最高峰の私立の総合大学として長い歴史を誇ります。設置されている学部は「文学部」「経済学部」「法学部」「商学部」「医学部」「理工学部」「総合政策学部」「環境情報学部」「看護医療学部」「薬学部」です。理工学部には、「機械工学科」「電子工学科」「応用化学科」「物理情報工学科」「情報工学科」「生命情報学科」などがあり、東京工業大学と併願する受験生も少なくありません。
偏差値は「60〜72.5」となっています。偏差値・難易度ともに私大ではトップレベルです。理工学部の偏差値は「62.5〜65」で、東京工業大学と近い数字となっています。
参考
慶應義塾大学 偏差値 入試難易度|大学進学情報のゴートゥースクール 河合塾グループ
早稲田大学
早稲田大学は、東京都新宿区に本部を置く私立大学です。慶應大学と並び、私立の総合大学として長い歴史があります。設置されている学部は、「政治経済学部」「法学部」「文化構想学部」「文学部」「教育学部」「商学部」「基幹理工学部」「創造理工学部」「先進理工学部」「社会科学部」「人間科学部」「スポーツ科学部」「国際教養学部」です。理工系の学部として「基幹理工学部」「創造理工学部」「先進理工学部」の3つの学部があり、東京工業大学と併願する受験生も多いです。
偏差値は「62.5〜70」と日本の私立大学の中で最高レベルです。理工系の学部は、基幹理工学部が「65」、創造理工学部が「62.5〜65」、先進理工学部が「62.5〜65」と東京工業大学と同程度となっています。
参考
早稲田大学 偏差値 入試難易度|大学進学情報のゴートゥースクール 河合塾グループ
東京工業大学の学費
東京工業大学の授業料は、年間で635,400円です。この金額は、文部科学省が省令で定めている国立大学の標準額(535,800円)を10万円ほど上回ります。ただ、日本の私大理系の平均の年間授業料は100万円を超えますから、私立に比べれば低い金額と言えるでしょう。
課程 | 入学料 | 授業料(半期) | 授業料(年間) | 検定料 |
学士課程 | 282,000円 | 317,700円 | 635,400円 | 17,000円 |
修士課程 | 282,000円 | 317,700円 | 635,400円 | 30,000円 |
博士後期課程 | 282,000円 | 317,700円 | 635,400円 | 30,000円 |
(授業料等の額及び納付方法|東京工業大学より筆者作成)
参考
入学から卒業までにかかるお金(2)学費編|Benesse マナビジョン 保護者版
卒業後の進路・就職先
前述した通り、東京工業大学は大学院への進学率が非常に高いことで知られ、卒業生のおよそ90%が修士課程に進学しています。
卒業後に就職を選択した学生の主な就職先(2016〜2018年)は、公務員(東京都)、大和証券、野村総合研究所、富士通、三井住友銀行、本田技研工業、リクルート、野村證券、日本マイクロソフト、ソフトバンク、日立製作所、日本放送協会など多岐にわたります。
大学院の修士課程を修了した学生のうち博士課程へ進学したのは約15%で、約80%は就職しています。
参考
東京工業大学の著名な卒業生
東京工業大学の卒業生はさまざまな分野で活躍しています。以下、著名な卒業生をピックアップしました。
- 白川英樹(ノーベル化学賞受賞者)
- 菅直人(元総理大臣)
- 吉本隆明(思想家)
- 加藤久(元サッカー選手、スポーツ研究者)
- 橋本元一(元NHK会長)
- 岩田聡(任天堂社長)
- 坂本一成(建築家)
- 升田尚宏(アナウンサー)
- 渡辺哲(俳優)
まとめ
東京工業大学の偏差値や学院ごとの特徴、卒業後の進路などについて紹介してきましたが、いかがだったでしょうか。東京工業大学は「リベラルアーツ研究教育院」を設立し、理工系の専門知識と合わせた教養教育に力を入れるなど、ほかの理工系国立大学と比較してもユニークな特徴を持つ大学です。偏差値は65を超える最難関レベルですが、大学院までを見据えた体系的な学習ができる恵まれた環境が用意されています。受験勉強のモチベーションを上げるためにも、オープンキャンパスなどを利用して、実際に見学してみてはいかがでしょう。
参考
東京工業大学 偏差値 入試難易度|大学進学情報のゴートゥースクール 河合塾グループ