プログラミングとは何?2020年に向けて知りたい基礎知識と学び方 - cocoiro(ココイロ) - Page 3

簡単に始められる、プログラミング勉強法


それでは、簡単に子供でもできるプログラミングの勉強法をご紹介します。

ウェブサイトで学ぶ

いきなりプログラミング教室に入る前に、自宅で子供と一緒にプログラミングを体験することをおすすめします。まずはウェブサイトで体験できるプログラミングをご紹介しましょう。

プログラミング教育番組として国際的にも評価が高いのが、NHK Eテレの「Why!?プログラミング」。プログラミング言語「Scratch」(スクラッチ)でできたスクラッチ・ワールドで、発生したエラーを解決しながら、プログラミングを学びます。

ウェブサイト内で基礎知識を学び、番組を見ながら知識を深めることができます。サイト内のスクラッチワールドで遊ぶこともできます。

インターネットサービスを手掛けるDeNAが作成した「プログラミングゼミ」は、シンプルで分かりやすく、小学校でも採用されている実績のあるアプリ。初心者でも利用しやすく、自分で描いた絵をゲームにしたり、声を録音してオリジナルのゲームを作ることができます。子供も興味を抱きやすいでしょう。

アプリで体験

アプリでもプログラミング体験ができます。「Digital Puppet」はボールの動きをプログラミングしてゴールを目指します。非常にわかりやすいので、はじめて体験するにはいいでしょう。

ビスケット」は絵を描いてプログラミングをするアプリ。自分で描いた絵を「メガネ」と言われるディスプレイの上に配置すると、アニメーションやゲームが作成できます。簡単な仕組みなので始めやすいアプリです。

プログラミング教室へ通う

プログラミング教室なら、継続的にプログラミングの知識を習得ことができます。ウェブサイトやアプリで体験し、子供が興味を持ったようなら教室を考えましょう。

中にはいきなりアプリなどでは興味を持てない子もいます。体験教室を行っているところもありますので、子供と一緒に参加してみるのもいいでしょう。

まとめ

プログラミングを具体的にイメージすることができたでしょうか。近年では、習い事の上位に入るプログラミング。特性をよく理解して、自分の子供に合っているか考えてみましょう。

参考

プログラミングとは何か?初心者向けに概要や学習法を徹底解説|paiza開発日誌

プログラミングを学ぶメリット|絶対に役立つあのスキルが身につく!|SamuraiBlog

プログラミングとは何か?を世界一わかりやすく解説|TECKNOTE

プログラミング好きの小学生が選んだ!無料ですぐに遊べるプログラミング学習サービス5選|こどものミライ

プログラミングの習い事って絶対必要?無料で楽しく学習できるサイトをご紹介!|WONDER!SCHOOL

この記事をかいた人

mariko_miyano

"【職業と経歴】 ライター、コラムニスト/84年生まれ。東京女子大学哲学科卒業。野村證券で営業経験後、2011年よりライターへ。育児、教育、女性の社会問題、ブックレビューなど執筆。趣味は哲学、禅、神社仏閣巡り。3児の母。 【資格】 中学高校社会科公民教員免許 2級FP技能士 証券外務員一種 【サイト】 ブログ→http://miyano0928.hatenablog.com/ Twitter→https://twitter.com/Miyano0928"