子育て向いていないと悩むパパママへ。気持ちが楽になる6つの方法 - cocoiro(ココイロ) - Page 4

方法4:なんとかなるさ!気持ちに余裕を持とう

完璧な父親・母親になりきれないと悩む人は、家族のためにできることを現実的に考えてみましょう。

アメリカ科学振興協会 によって発行されている学術雑誌『Science』では、2010年に人間の脳はデュアルタスクが限界という仏研究者の発表を掲載しました。

The human frontal function seems limited to driving the pursuit of two concurrent goals simultaneously.

(引用元:Divided Representation of Concurrent Goals in the Human Frontal Lobes(ヒト前頭葉における同時目標の分割表現)|Science

つまり、人は同時に処理できる作業は2つまでで、3つ以上は処理できないのです。

子育ては不測の事態が同時に多発します。子供の人数が多ければ多いほどすぐに解決しなければならない案件が急にできるので、すべてを処理した上で日常の家事をつつがなく行うことは無理な日もあるでしょう。

綺麗で清潔な住環境を整え、食事を準備したいと考えていても、子供の用事を優先していると現実的に家事が回らないということはよくあることです。無理なものは無理と諦めてしまうことは、親としての責任を果たしていないわけではありません。子育て中の親世代には開き直ることも時には必要なのです。

参考

家事も育児も諦めが肝心?! 心が軽くなり育児が楽しくなるコツ|母画家道

人間の脳はデュアルタスクが限界――仏研究者が発表|ITmedia NEWS

育児疲れは気楽にケ・セラ・セラ!ゆったりとした心構えで自分らしい子育てを!|マーチ

方法5:初めの一歩!子供の「できない」を一緒に楽しもう

話の目的もオチもない人と会話をするのはつまらないというのは大人でも同じです。そのため、子供の脈絡もない会話や無限に続くようなぐずりに付き添うのをつまらない、飽きたと感じるのは当然で、子供への愛情がないわけではありません。

遊ぶのが楽しくない場合は、子供が昨日より今日成長していることに注目してみましょう。子供は、親に注目して褒めてほしいと常に願っています。そのため、正しく声掛けをすれば大抵子供は満足することができます。

子供が親を遊び相手に選ぶのは実は長い人生のうちで短い時期しかありません。徐々に外でお友達と親の介入なく遊ぶ方が楽しくなってきます。そのため、一緒に遊ぶのを学びの良い機会ととらえて知育に役立つ遊びを行うのもおすすめです。下記参考に幼児と楽しむ親子遊びをご紹介していますので、ご覧になってください。

参考

赤ちゃん・子どもの発育と、発達に合わせて楽しむ親子あそび|公益財団法人母子衛生研究会

将来の可能性を広げよう! 子どもと楽しむ知育教育のススメ|ベネッセ教育情報サイト

2歳児におすすめの室内遊び12選!子供と一緒にゲーム感覚で遊ぼう!|cocoiro

方法6:大丈夫。親の助けが必要になるまで見守ろう

体の成長や心の発達は、子供によって違います。それこそが個性であり、みんなが違っていていいものなのです。グレーゾーンと言われる子供は、親の正しい理解と導きで、困難を感じているストレスをしっかりと把握できるようになると、徐々に落ち着いていくことができます。もし、発達障害について心配を抱えすぎてしまう場合は、悩む前に我が子のことを知る努力をしてみましょう。

子供のことを愛しているがゆえに心配し過ぎて親御さんは、どこかで子供をひとりの人間として尊重できなくなっている可能性があります。自分の助けがなければ生きていけないと心の底で感じている場合は手や声を必要以上にかけすぎてしまうのでしょう。

けれど、子供の行動を受け入れられずに心配をすることは、決して子育てに向いていないことを意味しているわけではありません。親として子供を心配するのは仕方のないことです。注意したいのは、子供の成長を妨げないような心配の仕方をすることでしょう。

教育・子育てアドバイザーの鳥居りんこ氏は、子供には「短い褒め言葉」をかけ続けると生きる力が育つと説明しています。

結局、子育ては、赤ちゃんの頃は「手をかけ」、幼少期には「目をかけ」、そして思春期に入ると「心かけ」ということに尽きるのだろう。

この「心かけ」の時期に、わが子そのものを認める姿勢を持ち、それを言葉に出すことが、子育ての肝なのだと思っている。

(引用元:子供が見違える「短い声かけフレーズ10」(4/4)|PRESIDENTOnline

子供は親が目をかけ心配していることは気付いているものです。そのため、子供の成長過程に応じた心配の仕方を心がけましょう。

まとめ/実はみんな同じ悩みを持っている

子育てに向いていないと感じる親は、実はとても多いことに驚きませんか。他の家庭は楽しそう、子供達はのびのび育っているししっかりと教育されている、と考えてしまいますが、それぞれの家庭で親子の衝突はあり試行錯誤しながら毎日を過ごしているのです。

ガールズちゃんねるの次のようなコメントがあります。

なんだか みんなの話読んでたら元気でた。

ありがとう。自分1人じゃなかった、仲間がいた。

(引用元:子育てに向いていないと気がついた人|ガールズちゃんねる

悩みは違えど「悩んで頑張っている」ことは共通していることに救われる方もいらっしゃるのではないでしょうか。

子どもの成長に応じて、子育てで必要とされるマインドやスキルは変化します。そのたびに、うまくいかなければ「子育てに向いていない」「こんな親の元に産まれて子供がかわいそう」と悩むことでしょう。しかし、子育てに向き不向きはありません。

子育ては、親育てでもあります。悩むことは、親になるために必要なターニングポイントと考えて、乗り越えて行きましょう。

参考

「むいてない」自覚があるママほど、子育てがうまくいく3つの理由|ウーマンエキサイト

現代の子育てママ・5タイプに見る子育て生活の多様化|博報堂

子育て中の趣味、どうやって楽しんでる?「趣味を持たない」選択にある背景【パパママの本音調査】 Vol.322|ウーマンエキサイト

医師が警告!「3歳までの育て方」ここに注意(2017.11.11)|東洋経済オンライン

育児をしている時に心がけたい、「自分を自分で褒める」こと|note

“良かれ良かれ”で子供を壊す母の共通点5|PRESIDENTOnline

陰で言われてるかも!話が面白い人と面白くない人の決定的な違い|AYAKA INDEX

子どもに「正しい自信」をつける方法とは?12歳までに「自信ぐせ」をつけよう|マナトピ

子供が見違える「短い声かけフレーズ10」|PRESIDENTOnline

子育て向いてないなぁ。。3歳児ママの部屋|ウィメンズパーク

母親むいてない。育児が苦手。発言小町|読売新聞

母親たちが匿名で吐き出す「育児に向かない、8割義務」「息子が秀でてない…」|camily

「私、育児に向いてない」と思う瞬間は?|ママスタセレクト

「私は子育てに向いていない」理想の母親像に苦しむ女性が手に入れた「解放」|DANRO

子育てに向いていないと気がついた人|ガールズちゃんねる

母親を自殺へと追い詰める「孤育て」を防ぐために ~子育てを地域で支え合う~|フローレンス

「子どもの自立」は「親の自立」  ―自立に向けた5つの条件とは―|ベネッセ教育総合研究所

乳児を持つ母親の孤独感と社会との関連について(2013/12/15)|第60巻 日本公衆衛生雑誌 第12号

Divided Representation of Concurrent Goals in the Human Frontal Lobes(ヒト前頭葉における同時目標の分割表現)|Science

子供が見違える「短い声かけフレーズ10」(1/4)|PRESIDENTOnline

この記事をかいた人

Ginamy

慶應義塾大学経済学部卒業。日商簿記検定2級・医科2級医療事務の資格保有。経理・一般事務を経験し、結婚を機に家庭に入る。3人の男の子のママライター。自身が中学・高校・大学・資格試験の受験を経験。育児・教育・書籍に関心。趣味は整理整頓・おしゃべり・K-POP・読書。地元少年野球部に参加する息子達を夫婦でサポート。子供の夢を叶えるべく、進学塾の通信講座受講での中学受験を目指し、家庭学習を支える。息子達がいてくれるからこその青春と感動と苦悩に感謝!