運動能力も高くなり体力がついて遊ぶことが大好きになってくる2歳児。外ではなく、室内遊びでも体力を発散させてあげたいと思いますよね。この時期の子供にとって遊びはとても大切なものです。今回はそんな2歳児にぴったりのおすすめ室内遊びをご紹介します。室内でも思う存分遊びましょう。
もくじ
2歳児には室内遊びが必要
子供は遊びをとおしてさまざまなことを学び、能力を高めていきます。
- 体力や運動能力の向上
- 社会的適応力の発達
- 認知的能力の発達
これらは遊びから得られるものが多く、子供にとって遊びは不可欠なものと言えます。なかでも、認知的能力の発達は、手先を使ったり、どう遊ぶかを考えるといった室内遊びで養われることが多いです。外で遊ぶだけでは得られない、室内遊びならではのメリットもあります。
2歳児の特徴
2歳児には次のような特徴があります。
- 足腰が発達し、早歩きや走ることができるようになる
- 手先を使った遊びができるようになる
- 自我が芽生え、いろいろなことに興味を示すようになる
- 意味を持つ言葉が話せるようになる
行動範囲も広がり、危険もともないますが、好奇心を満たしてあげることで成長を実感できる時期と言えます。
2歳児に必要な室内遊びとは?
一般的に、2歳児は「ルールを守る」ということがまだできません。そのため、集団の中で遊んでいるとトラブルになることもあります。親が期待するように遊ぶことはできないかもしれませんが、遊ぶきっかけを作ってあげることは大切です。
手先を使う遊びや室内でも体を動かす遊びをしてあげることで、親との信頼関係を築いていくことができるでしょう。