秋の装飾に欠かせない!折り紙でもみじを作る方法4選! - cocoiro(ココイロ) - Page 4

もみじの切り方~初級編~

続いて、折り紙の切り方をご紹介します。フリーハンドで切るのにひと手間かけるだけで、きれいなもみじを作ることができます。重ねて切れば、もみじの葉っぱを量産することもできるので、たくさん作りたいときにおすすめです!

【完成形】

【必要なもの】

折り紙:赤、オレンジ、黄色、黄緑など

ハサミ

手順①~折り紙を半分に折る~

手順②~もみじの図案を描く~

下記の図案は、丸みを帯びたかわいらしいもみじのイメージです。本物に近づけることをイメージされるのであれば、1つの裂片を細長くすると上手にできます。また、今回は分かりやすくするためにボールペンで描いていますが、切り取った後に目立ってしまうので、鉛筆で薄く描くことをおすすめします。

手順③~ハサミで切る~


開いたら完成です。1つ型を作ってしまえば、小さいお子様でも型をなぞって同じような形の葉っぱを作ることができます。また、型を見本にして自由に葉っぱを作らせると創造性が広がります。

参考

折り紙でもみじの作り方!簡単な2種類の方法を紹介!|のんびり暮らそう

もみじの切り方~上級編~

最後は、紙を少し折ってから切り抜くことで、本物に近いもみじを表現する切り方です。量産することはできませんが、きれいな形のもみじを作ることができるのでチャレンジしてみてください。

【完成形】

【必要なもの】

折り紙:赤、オレンジ、黄色、黄緑など

ハサミ

手順①~折り紙を折る手順~

①長方形になるように折ります。

②半分に折って正方形にして、開きます。


③右側の正方形を、三角形になるように折ります。

④逆側も同じように折ります。

⑤開いて、長方形に戻します。

⑥裏返して、上下を反対にします。

⑦右上から折り目に合わせて折ります。

手順②~じゃばらのように折る手順~

⑧中心に合わせるより少し浅く折ります。

⑨折りやすくするために、中心の線に合わせて折り曲げます。

※裏側から見るとこうなります。

⑩①の状態に戻して、じゃばらのようにもう一度折ります。

⑪さらにもう一度じゃばらのように折ります。

手順③~図案を描いて、ハサミで切る手順~

⑫写真のように図案を描きます。

⑬図案に沿ってハサミで切ります。

⑭開いたら完成です。

(参照元:簡単「もみじ」作り方How to a “maple” easy Make|YouTube

まとめ

もみじの葉っぱは線対象でできているので、折り紙を正確に折ることで美しい葉の形を表現することができます。今回ご紹介した4つの方法は、どれも一度折ってしまえば簡単です。グラデーションの折り紙や柄の入っている折り紙で折ると、違った風合いを楽しむことができます。ぜひ、お子さんと一緒に楽しみながら作ってみてください。

参考

秋の折り紙 もみじ Origami Maple(カミキィ kamikey)|YouTube

簡単「もみじ」作り方How to a “maple” easy Make|YouTube

折り紙でもみじの折り方|簡単な切り方など3種類紹介|Monosiri

折り紙の「もみじ」の簡単な折り方|折り紙オンライン

折り紙 紅葉(もみじ)と銀杏(いちょう)の折り方|おりがみランド

トップページ|日本折紙協会

この記事をかいた人

katsu

オランダの小学校で教員になるために、オランダに移住した元小学校教員。「ひとりひとり違った形や色があって、それがいい」と考え、イエナプランを取り入れた学級づくりや授業づくりに取り組む。ファーストキャリアは旅行会社!「教育」と「旅」をライフワークに、フリーライターとして活動中。Twitterで毎日オランダの教育ニュースを発信中!
Twitterアカウントはこちら