秋の装飾に欠かせない!折り紙でもみじを作る方法4選! - cocoiro(ココイロ)

紅葉の季節が近づくと、季節のイベントや室内の飾りつけで季節に合った折り紙を折る機会が増えてきます。そこで、今回の記事では、紅葉の代名詞である「もみじ」の葉っぱの折り方・切り方を写真付きでご紹介します。手順が多いので難しく感じるかもしれませんが、1つずつ確認しながら進めていっても、5分もかからずに折ることができます。ぜひ、お子さんと一緒になって折り紙を楽しんでください!

もみじの折り方~基本編~

まずは、もみじの折り方の1つ目をご紹介します。途中までは鶴を折る手順と同じです。完成形をイメージしながら、好きな色を使ってチャレンジしてみてください。

【完成形】

【必要なもの】

折り紙:赤、オレンジ、黄色、黄緑など

ハサミ

手順①~鶴の折り方と同じ~

①まず、長方形に折ります。

②長方形を半分に折り、折り目を付けます。

③最初の状態に戻して、三角形に折ります。

④開くと、3つの対角線が折り目になっている状態です。

⑤裏面が表になるように、三角形に折ります。

⑥折り紙を一度開いて、折り紙の中心を指先で押し出すようにして正方形に折りたたみます。

⑦下の部分を、中心線に合わせて直角三角形が2つできるように折ります。

⑧上の三角形を折り曲げて、戻します。

⑨写真のように、折り目を利用してひし形になるように折ります。

⑩裏返して、裏面も同じように折ります。