この夏、我が家の節電計画を立てよう
では、ここまで見てきたことをもとに、自分の家の節電計画を立ててみましょう! 契約アンペアを下げる方法で検討してみます。
我が家の冷房器具の消費電力をチェック
まず、この夏に予想される消費電力のトータル量を把握しましょう。最も電気を使う時間帯はいつごろでしょうか。その時に使う家電製品はどれだけありますか。使用すると思われる家電の消費電力をチェックし、抜き出してみましょう。
アンペア数を計算してみよう
消費電力のリストができたら、アンペア数を計算してみましょう。計算式はこちらです。
電流A(アンペア)=電力W(ワット)÷電圧100V(ボルト) |
算出したアンペアをすべて足し合わせます。それが、現状で必要なアンペア数の上限値です。
節電ポイントを洗い出し、契約アンペアを検討しよう
そこから節電できるポイントを探っていきましょう。アンペア数の他より抜きん出て高い家電はあるでしょうか? その家電を省エネ製品に買い替えると、アンペア数はどれだけ下げられますか? 同時に使わなくてもいい家電の組み合わせはありますか?
節電ポイントを洗い出し、アンペア数の合計を再度シミュレーションしてみます。どうでしょう、契約アンペアの区分を下げることはできそうでしょうか。
中学3年生による扇風機の研究を紹介
最後に参考例として、中学生が行った扇風機についての研究をご紹介しましょう。岐阜市立長良中学校3年、宮腰尚宜さんの研究『扇風機の秘密~空気の流れにせまる~』です。この研究は、2010年度の岐阜市児童生徒科学作品展で金賞を受賞しました。
身近な扇風機という存在も、自分の感じる疑問や興味に従って科学の目で追究すれば、こんなに奥の深い研究につながります。我が家の節電プランも子供と一緒に取り組むと、思いがけない面白い発見につながるかもしれません。
まとめ
夏の冷房代をどうやって抑えるかという悩みから始めて、最後は扇風機の研究にたどり着きました。扇風機という題材ひとつ取っても、そこから電力の計算やモーターの構造、電力会社とその契約、節電の実証実験など様々な方向へ広がりを見せます。小学校や中学校で学ぶことは、実は生活の実践とつながっています。日常の中の理科の楽しさを、子供と一緒に再発見してみてはいかがですか?
参考
家電エキスパートがおすすめする扇風機5選とタイプ別37選|マイナビおすすめナビ
家庭用エアコン 期間消費電力量を省エネ性のめやすにお選びください|一般社団法人日本冷凍空調工業会
家庭用エアコン 気になる消費電力量は…|一般社団法人日本冷凍空調工業会
WとkWhの違いとは?おぼえると便利な電力量の単位|エネチェンジ
電力中央研究所 システム技術研究所(2011年)『エアコンの間欠運転と連続運転の節電効果比較』
林小勇ら(2016年)『震災後の節電下における家庭の冷房使用の意識と実態』日本建築学会環境系論文集 Vol.81, No.727, PP.785-794
岐阜市立長良中学校 3年 宮腰尚宜(2010年)『扇風機の秘密』平成22年度岐阜市児童生徒科学作品展 金賞受賞作品