網飾り
【用意するもの】
- 折り紙
- タコ糸
- はさみ
- のり
【作り方】
- 折り紙を半分に折り、さらに半分に折ります。
- 上端を1〜2cm残し、折ってある方から垂直に1cm幅の切り込みをはさみで入れていきます。
- 上下を返し、2で入れた切り込みの間にさらに切り込みを入れていきます。
- 破れないようにゆっくりと折り紙を開き、穴にタコ糸を通したら完成です。
菱飾り
【用意するもの】
- 7.5cm x 7.5cmの折り紙
- 鉛筆
- 定規
- はさみ
- セロハンテープやマスキングテープ
- 穴あけパンチ
- タコ糸
【作り方】
- 折り紙の裏面が表になるように三角に折ります。
- 折り紙の三角に合わせて、三角が3つ重なるように鉛筆で線を書きます。動画の0:23〜0:30をぜひ参考にしてください。
- 書いた線に沿ってカットしていきます。最後まで切ってしまわないように注意してください。切り始める前に動画の0:52〜1:24を見て切り方を確認することをおすすめします。
- 破れないように注意しながら折り紙を開いていきます。動画の1:52〜2:04を参考にしてください。
- 1番大きな四角の一角をセロハンテープやマスキングテープで補強し、穴あけパンチで穴を開けます。穴を開けるスペースが限られているので注意しながら作業しましょう。
- 開けた穴にタコ糸を通したら完成です。
【幼児向け】手作り笹飾りのアイデアと作り方
幼児でも簡単に作れる笹飾りの作り方をご紹介します。子供の年齢や発達に応じて親が手助けしながら一緒に作ってください。
三角の折り紙で作る笹飾り
【用意するもの】
- 折り紙
- タコ糸
- はさみ
- のり
- 穴あけパンチ
【作り方】
- 折り紙をはさみで三角に切ります。折り紙を三角に半分に折って大きな三角を作ったり、三角に半分に折った折り紙をさらに半分に折って小さな三角を作ったりと、子供の年齢と発達に応じて作りましょう。
- 三角のてっぺんにのりをつけ、底辺の真ん中に貼りつけます。子供の好きな長さになるまでつなげましょう。
- 1番端の三角に穴あけパンチで穴を開け、タコ糸を通したら完成です。
四角の折り紙で作る笹飾り
【用意するもの】
- 折り紙
- タコ糸
- はさみ
- のり
- 穴あけパンチ
【作り方】
- 折り紙半分に折り、さらにまた半分に折って正方形を作ります。
- 折った折り紙を広げ、折り目に沿ってはさみで切ります。
- 四角の一角にのりをつけ、角と角を重ねて貼り合わせます。子供の好きな長さになるまでつなげましょう。
- 1番端の四角に穴あけパンチで穴を開け、タコ糸を通したら完成です。
スイカの笹飾り
(参照元:スイカの七夕飾りのイラスト|イラストレイン)
【用意するもの】
- 赤と緑の画用紙
- タコ糸
- はさみ
- 黒ペン
- のり
- 穴あけパンチ
【作り方】
- 緑の画用紙を円の形にはさみで切り、丸を3つ作ります。赤の画用紙は緑の円より一回り小さい円に切りましょう。こちらは2枚作ってください。もちろん、もっとたくさんの円を作ってもOKです。コンパスや円柱型の缶などを使えばきれいな円が描けます。
- 緑の丸の1枚に黒ペンでスイカのギザギザ模様を描きます。赤い丸の方はそれぞれに黒ペンでタネの点を描きます。
- 何も描いていない緑の丸にタネを描いた赤い丸をのりで貼りつけます。
- 赤い丸を貼りつけた緑の丸のうちの1つを半分に折ります。
- それぞれのスイカに穴あけパンチで穴を開け、タコ糸を通したら完成です。