七夕に欠かせないものと言えば、笹竹と笹飾りでしょう。「七夕飾り」とも呼ばれる笹飾りは、人の祈りや願いを具現化するためのものです。子供と一緒に飾りを作ったり、短冊に願い事を書いて楽しんでみませんか? この記事では、折り紙や粘土で手作りできる笹飾りのアイデアと作り方をご紹介します。
もくじ
【折り紙で】手作り笹飾りのアイデアと作り方
折り紙で作る手作り笹飾りの作り方をご紹介します。
吹流し
【用意するもの】
- 折り紙
- タコ糸
- はさみ
- のりまたはセロハンテープ
- 穴あけパンチ
【作り方】
- 折り紙を半分に折ります。
- 半分に折った折り紙をまた半分に折り、さらにもう一度半分に折ります。
- 折った折り紙を開き、折り目に沿って端を1〜2cm残してはさみで切り込みを入れていきます。
- 切り込みを入れた折り紙の両端を重ねて輪にし、のりやテープで止めます。
- 切り込みが入っていない方の端に穴あけパンチで穴を開け、タコ糸を通したら完成です。
提灯
【用意するもの】
- 折り紙
- タコ糸
- はさみ
- のり
- 穴あけパンチ
【作り方】
- 折り紙を半分に折り、折り目とは反対側を外側に1cmほど折ります。
- 上端を1〜2cm残し、折ってある方から垂直に1cm幅の切り込みをはさみで入れていきます。
- 折り紙を開き、両端をのりでとめます。
- 端に穴あけパンチで穴を開け、タコ糸を通したら完成です。
貝飾り
【用意するもの】
- 折り紙
- タコ糸
- はさみ
- のり
- 穴あけパンチ
【作り方】
- 折り紙を半分に折ります。
- 上端を1〜2cm残し、折ってある方から垂直にはさみで切り込みを入れていきます。
- 折り紙を開き、角と角を対角線上にのりでとめます。
- 端に穴あけパンチで穴を開け、タコ糸を通したら完成です。