小学生の自由研究アイデア12選!学年別・カテゴリー別におすすめ紹介 - cocoiro(ココイロ) - Page 3

自由研究をすすめる時のポイント

子供が楽しく自由研究に取り組めるよう、自由研究をするときのポイントをまとめました。

子供の身の回りにある「なぜ?」をテーマにする

テーマを選ぶ時は、学校で学習したこと、本で読んだこと、普段よく行く場所や食べるものなど、子供の身近なところから探してみましょう。日々の生活の中で子供が「なにをしてるんだろう?」「どうしてかな?」と感じていることの中からテーマを考えると、子供が楽しめる自由研究になることでしょう。

研究の計画をしっかり立てる

計画を立てずに自由研究を始めると、思い通りに進まないこともあります。テーマが決まったら、まずは研究開始から完成までの予定を立て、必要なものや情報を準備します。どのようことについてまとめるのかも事前に考えておくと、研究が進めやすいでしょう。

写真やグラフなどを入れて工夫する

研究結果は、文章だけでなく写真やグラフなどを入れてまとめるとわかりやすくなります。少し手間はかかりますが、写真やグラフが入るだけでより見やすく納得できる研究結果が仕上がります。

まとめ

小学生の自由研究についてご紹介しました。自由研究は、テーマによっては時間や手間がかかることもあるので、後回しにせず早めに計画・準備して取り組むといいでしょう。子供の「なぜ?」を親がじっくり上手に引き出し、調べたり観察したりすることを通して新しい発見をする楽しさを、ぜひ親子で体験してみてください。

参考

大人も驚く自由研究三つのコツ4年連続受賞の小5に聞く|朝日新聞

小学生・中学生必見!自由研究の上手なまとめ方・書き方例|スタディサプリまとめ方・書き方例|スタディサプリ

気になるキーワードからおすすめテーマをピックアップ|ベネッセ教育情報サイト

夏休み自由研究プロジェクト|学研キッズネット

自由研究|Honda Kids

自由研究攻略|シゼコン自然科学観察コンクール

この記事をかいた人

shokole

ライター・英語講師・翻訳者。英検1級、TOEIC980点。英文科を卒業後、すぐに結婚。移住したアメリカで、日本とアメリカの子育ての違いに興味を持ち、現地の大学で幼児教育を学ぶ。6年のアメリカ生活を経て、帰国後に英会話教室をスタート。現在は英語講師のほか、翻訳や論文の英語チェックなどにも従事。ライターとては、英語学習や教育関連の記事を中心に執筆。キッチンで料理するのが毎日の癒し。6人の子供の母。