元号法はとても短い法律!歴史的経緯や関連する文書を紹介します - cocoiro(ココイロ) - Page 3

改元に関連する行政文書など

元号法が制定された歴史的経緯について見てきました。続いては、改元が行われる際のことについて紹介します。冒頭で紹介したとおり、元号法は非常に短い法律です。そのため、実際に改元をするための指針として、別の行政文書等が存在します。

元号を改める政令

昭和六十四年政令第一号

元号を改める政令
内閣は、元号法(昭和五十四年法律第四十三号)第一項の規定に基づき、この政令を制定する。
元号を平成に改める。

附 則
この政令は、公布の日の翌日から施行する。

(引用元:元号を改める政令|e-Gov法令検索 – 電子政府の総合窓口e-Gov イーガブ

「元号を改める政令」は元号法に基づき定められます。新しい元号が閣議決定されると、元号を改める政令が作られます。

現在ある政令は平成改元時のもののみですが、2019年の改元の際にはまた新たに政令が閣議決定されることになります。

元号選定手続きについて

元号法が制定された1979年、当時の大平内閣によって「元号選定手続きについて」というガイドラインが閣議決定されています。

1.国民の理想としてふさわしいような意味を持つもの
2.漢字2文字であること
3.書きやすいこと
4.読みやすいこと
5.これまでに元号又は諡として用いられていないこと
6.俗用されていないこと

(引用元:元号選定手続について|国立公文書館 デジタルアーカイブ

平成という元号は、このガイドラインに沿って決められたと考えられています。新元号の選定手続きは平成の方法を踏襲すると報道されています。そのため、新元号もこのガイドラインに合致するものとなりそうです。

参考
元号選定、前例を踏襲=日本古典から出典案も-政府|時事ドットコム

まとめ

日常的に使っている元号を、法的に規定している元号法について紹介しました。元号法に限らず、法律は現代社会とも歴史とも密接に関わっています。これを機会に、さまざまな法律について子供と一緒に調べてみると、社会に対する理解がさらに深まるのではないでしょうか。

参考
「元号に関する世論調査」|内閣府
改元とそれに伴う法律改正について|参議院
元号法|e-Gov法令検索 – 電子政府の総合窓口e-Gov イーガブ
皇室典範 (明治二十二年二月十一日)|Wikisource
典憲(テンケン)とは|コトバンク
皇室典範 (1889年)|Wikipedia
登極令|Wikipedia
使用期間最短の元号は「暦仁」の2カ月と14日… 『元号 全247総覧』山本博文編著(1/2ページ)|産経ニュース
社説:残り1年の平成時代 元号の持つ意味を考える|毎日新聞
元号を改める政令|e-Gov法令検索 – 電子政府の総合窓口e-Gov イーガブ
元号選定手続について|国立公文書館 デジタルアーカイブ
元号選定、前例を踏襲=日本古典から出典案も-政府|時事ドットコム

この記事をかいた人

akahoshitomoka

piggiesagogoクロシェター・ライター。 オリジナルの編み物作品の作り方を販売しながらライターもしています。守備範囲はハンドメイドから不動産まで。三浦半島が好きです。