昭和の日がなくなる?!昭和の日の今後の行方とは - cocoiro(ココイロ) - Page 3

昭和の日の由来とは

昭和の日 なくなる

昭和の日の由来と制定までの経緯

4月29日の「昭和の日」の由来は、昭和天皇の誕生日。平成の始まる1989年までは、「天皇誕生日」でした。昭和天皇の崩御によって、昭和から平成に変わったタイミングで今上天皇の誕生日だった12月23日に「天皇誕生日」は移ります。

4月29日は、一旦「みどりの日」という祝日に変わります。「みどりの日」は、昭和天皇が海洋生物や植物に詳しい学者であり、自然をこよなく愛していたためにその名称に設定されました。それから20年後の2007年に法改正され、現在の「昭和の日」になりました。改称の理由は、「昭和天皇をしのぶと共に、昭和の激動時代を忘れず、後世においても風化させないため」という国民の意志がありました。そして「みどりの日」は、廃止されずに5月4日へと移行しました。

昭和天皇の人柄

昭和天皇は、明治34年4月29日に大正天皇の第一皇男子として、東京・青山の東京御所で生まれました。大正15年12月25日に大正天皇の崩御によって、第124代の天皇になりました。戦後には、日本国憲法の施行により「日本国民統合の象徴」とされました。

国事行為を内閣の助言や承認に基づいて行い、会見・引見なども数多くこなしました。日本各地を巡幸し、国際親善のために昭和46年にヨーロッパ諸国、昭和50年にアメリカをそれぞれ皇后陛下と一緒に訪問しました。多忙な公務の合間を縫って、海洋生物や植物の分類研究を務め、以下の著書や出版物を世に出しています。

・日本産1新属1新種の記載をともなうカゴメウミヒドラ科のClathrozonidaeのヒドロ虫類の検討(保育社)
・天草諸島のヒドロ虫類(保育社)
・カゴメウミヒドラClathrozoonm Wilsoni Spencerに関する追補(保育社)
・小笠原群島のヒドロゾア類(保育社)
・那須の植物(三省堂)
・パナマ湾産の新ヒドロ虫Hydractinia bayerin.sp.ベイヤーウミヒドラ(ウミヒドラ科)(保育社)
・相模湾産ヒドロ虫類II(有鞘類)(丸善)

(引用元:昭和天皇・香淳皇后|宮内庁

「みどりの日」にあるような「自然に親しむとともにその恩恵に感謝し、豊かな心をはぐくむ」(国民の祝日に関する法律)ことを大切にする天皇陛下だったことが想像できます。60年以上公務を続け、昭和64年1月7日に崩御しました。

昭和天皇の大喪の礼は、平成元年2月24日に新宿御苑で行われました。同日、葬場殿の儀と陵所の儀を中心に昭和天皇の大喪儀が皇居行事として行われました。

終わりに

祝日の定義や風習を知っているだけで、祝日の捉え方や過ごし方に変化も生まれてくるでしょう。自国の文化や風習をきちんと紹介できるグローバル力を身につけておくことも大切です。

「昭和の日」の今後の扱いについては、慎重な姿勢を政府も見せており、2019年度中に祝日としての継続の有無がはっきりするか分かりません。しかし、約30年国民に親しまれた12月23日の「天皇誕生日」が改称などして残るかもしれません。

参考
昭和天皇・香淳皇后|宮内庁
国民の祝日に関する法律|イーガフ
昭和の日の意味・由来、みどりの日が4月29日ではなくなった経緯を解説|Beyond
昭和の日は平成が終了したらなくなる?なぜ大正の日や明治の日はないの?|さくら杏華の四季折々
12月23日は祝日じゃなくなる? 歴代の天皇誕生日は今こうなっている。|HUFFPOST
昭和の日|Wikipedia
旗日とは?今さら聞けない日の丸の国旗をあげる本当の意味、理由|まこっちパパの虹色生活情報便
昭和の日があるのに明治の日や大正の日がないのはなぜ?|日本文化研究ブログ
昭和の日の由来とは?いつから始まった?みどりの日との違い|お役立ち情報一括サイト【役立ったドットコム】

この記事をかいた人

アバター画像

okamoto