よくある質問と回答
願書の郵送方法はどうしたらいい?
提出期限に必ず間に合うように郵便局で出しましょう。当日までに窓口で受け付けてもらえればOK(大学に届くのは後日でもOK)の「消印有効」と、その日までに必ず大学に届かなければならない「必着」と、どちらで期日の指定があるかを確認しておきましょう。また、郵送方法を指定されることもあります。よく指定されるのは、「簡易書留速達」です。通常より早い日数で届き、かつ郵送中どこに郵便物があるのかリアルタイムで把握できます。この受付は郵便窓口でしか行っていないため、周辺の郵便窓口が何時まで空いているかを事前に確認しておきましょう。
書き間違ってしまったらどうする?
まずは、取り寄せた入学願書の資料内に、修正方法が書いてあるか確認してみましょう。描いてあれば、その方法に従いましょう。
宛名はどう書いたらいい?
入学願書の資料内に同封されている封筒を使いましょう。封筒にすでに記載のある「~~大学行」の「行」を二重線で取り消し、「御中」と訂正しましょう。「様」と「御中」を同時に書かないように注してください。また、自分当ての封筒には、「様」を消して「宛て」と訂正します。また、封筒が同封されていなければ、郵便局や文房具用品店で販売している封筒を買って使います。封筒には、茶色と白色がありますが、オフィシャルな書類に適した白い封筒を購入してください。
親御さんが書いてもいい?
入学願書は、必ず受験者自身が書きましょう。学校や塾で忙しい毎日を過ごしていて、「願書を書く時間が惜しい」と感じるかもしれません。しかし、親御さんの手書きで書いた文字は、何千枚の願書を見ている大学担当者には見抜かれます。特にAO入試や推薦入試の入学願書では、合格・不合格に影響を及ぼす可能性もゼロではないでしょう。親御さん側も、子供に頼まれても必ず自分で書くように促してください。
おわりに
入学願書は、大学進学に関わる重要な書類です。後回しにせず、早めに取り掛かりましょう。せっかく一生懸命に勉強しても、入学願書を受け付けてもらえなければ、試験すら受けられない可能性もあります。必要な書類を把握して、申請や作成を行いましょう。志望理由を明確にしておくことで、受験者本人が「何のために大学へ通うのか」という目的意識を持つことができます。親御さんに高い授業料を支払ってもらってまで通うなら、それに見合った学びや経験を得られる大学生活にしたいものです。
参考
平成29年度国公私立大学・短期大学入学者選抜実施状況の概要|文部科学省
願書の書き方|さんぽう進学ネット
出願方法 入学願書の書き方や提出について|マイナビ進学
受験生必見!余裕を持って受験に臨める大学願書出願マニュアル
こんなときどうしたらいい!? 「願書」にまつわるよくあるギモン|Benesse マナビジョン