親子で一緒に手作りできる!イースター飾りを家庭で作る方法を紹介 - cocoiro(ココイロ) - Page 3

イースターについて

イースター飾りについて紹介してきましたが、イースターは、毎年日付が異なるといいます。それでは次に、2019年のイースターの日付と、イースターの飾りつけの時期について紹介します。

イースターは毎年日付が違う

イースターはクリスマスと違い、毎年日付が変わります。「春分の日の後の満月から数えて次の日曜日」がイースターの日といわれており、日曜日の理由としては、キリストが復活した日が日曜日だったからといわれています。2019年のイースターは、4月21日の日曜日となります。

イースター飾りはいつからいつまで?

イースター飾りは、キリスト教ではイースターの前の40日間と、後の50日間を合わせて、90日間がイースターの期間とされています。ですから、飾りつけを行う場合は、3月下旬からイースター当日の4月21日ごろまでが一般的といえるでしょう。もし本物の卵を使って飾りつけをする場合で、ゆで卵などを使用する場合は、腐ってしまわないように注意が必要です。

イースター飾りを手作りして、イースターを祝おう!

イースターはキリストの復活を祝う祝日として、キリスト教ではクリスマスよりも大事な記念日とされています。イースター飾りはイースターエッグやイースターバッグなど、見た目も華やかな飾りつけばかりですので、春の訪れを祝う行事としてもぴったりといえるでしょう。今回紹介したイースター飾りの作り方を参考に、イースターをお祝いしてみませんか?

参考
風船とレース糸で作る!お洒落イースターエッグ [子供の行事・お祝い]| All About
イースターエッグの作り方!発泡スチロールや紙粘土で簡単に子供と作ろう | コタローの日常喫茶
イースター飾りで春を感じよう!DIY出来るガーランド5選
イースターの飾りはいつからいつまで?由来や理由に関係も!|orange melody

この記事をかいた人

アバター画像

cocoiro編集部

cocoiroは常に更新し成長する「教育百科」です。 教育に関心を持つお父さん・お母さんに向けて、 事実や経験に基づき最新の教育情報を提供するメディアを目指しています。 子供一人ひとりと向き合い理解するために、 信頼性が高く分かりやすい情報を発信します。