イースターエッグの作り方
イースターのお祝いではイースターエッグが用いられますが、イースターエッグは家庭でも簡単に作ることができます。今回は、イースターエッグの基本的な作り方について紹介します。
卵は本物か発泡スチロール製を使おう
イースターエッグを作る際は、本物の卵、もしくは卵型の発泡スチロールを使って手作りするのが一般的な方法となります。本物の卵を使う場合は、卵の殻に小さな穴を開けて中身を出した後で、外側部分の殻を使ってイースターエッグを作っていきます。
また、発泡スチロールを使う際は、外側に模様を施していくだけなので、比較的簡単にイースターエッグを作ることができます。材料は手に入るものばかりなので、親子で気軽に楽しむことができるでしょう。
基本的なイースターエッグの作り方
それでは、本物の卵を使った基本的なイースターエッグの作り方を紹介します。
まず準備するものとして、卵・ボウル・フォーク・接着剤の4つがあります。卵の殻に模様をつける道具として、サインペンや絵の具、ビーズやリボンなどをお好みで準備しましょう。
最初に、フォークを使って卵に穴を開けていきます。フォークの先の1本が卵に当たるよう斜めに持つようにし、ゆっくりと穴を開けていきます。穴から中身をすべて取り出したら、水ですすいで乾かしていきます。中身の卵液は料理などに使うようにしましょう。
次に、卵の殻を飾り付けしていきます。サインペンや絵の具、リボンなどを使って自由に模様をつけていきましょう。強く握ると殻が破れてしまうことがあるので、優しく持つことを意識しましょう。
イースターエッグの模様について
イースターエッグの模様は、工夫次第でさまざまな仕上がりになります。マジックペンやペーパーナプキン、人気のマーブル模様の柄のつけ方を中心に紹介します。
マジックペンでさまざまな柄を楽しむ
親子でイースターエッグを手作りする場合は、キャラクターの顔をモチーフにした柄を作るという方法もあります。マジックペンを使って顔を描き、さらに色ペンで塗っていけば、アンパンマンやトーマス柄のイースターエッグの完成です。
単色で塗りつぶしたり、水玉模様にしてみたりと、バリエーションを考えながらマジックペンを使って柄を塗っていきましょう。卵にベースの色をつけたい場合は、水彩絵具を塗ったり、食紅に漬けておくなどすれば、ベースカラーをつけることができます。さらにその上にマジックペンで色を加えていくと、見た目も華やかになるでしょう。
ペーパーナプキンを転写する
イースターエッグを手作りするときに活躍するのがペーパーナプキンです。ペーパーナプキンを使う場合は、転写するためにデコパージュ用の専用液を卵の柄に塗ることで、きれいに柄が転写されます。専用液は手芸用品店や100円ショップなどで購入することができます。
方法はとても簡単で、卵の殻に専用液を塗り、その上から好きな絵柄のペーパーナプキンを貼ります。その状態で30分から1時間ほど乾燥させるだけです。仕上がりを綺麗にしたい場合は、さらにその上からトップコートを塗るようにしましょう。殻にペーパーナプキンを貼る際は、空気が入らないようにしっかりと密着させるようにしましょう。