いよいよ保育園入園!絶対やっておくべき準備や入園式当日のポイント - cocoiro(ココイロ) - Page 4

入園式当日・注意したい5つのポイント

入園式当日・注意したい5つのポイント
入園式のある保育園の場合は、保護者も出席することがほとんどです。その際に注意したいポイントを5つピックアップしました。一生に一度の入園式です。「失敗した!」なんてことにならないように、ぜひ参考にしてください。

保護者の服装は園の雰囲気に合ったものを選ぼう

保護者の服装は、その保育園の雰囲気や式の目的に合わせて選びましょう。ちなみに筆者の子供の保育園は、

  • 子供も保護者も普段着でお願いします。正装は不要です。

という園でした。進級式も兼ねての入園式だったので、保育参観のようなアットホームな雰囲気で行っていました。ただし、園によっては、「子供も保護者も正装で」ということもあります。その際は派手すぎるものは避け、清潔感のあるものを選んでください。また年齢の小さい子供の入園の場合は、服も靴も動きやすいものにしましょう。

参考:【保育園入園式の服装】子供/母親/父親の服選びのポイント|マーミー

子供は制服の有無を確認しよう

入園式の子供の服装は、保育園によって違います。制服や指定の園服がある場合は、決められたものを着用すればOKです。小さい子供や、保育園の制服・園服がない場合は、フォーマル着用から普段着まで、実にさまざまです。まず制服や園服の有無を確認しましょう。ない場合は、どんな服装で出席すればいいのかを、園に確認してください。

非常識な行動は慎もう

入園式には、たまに非常識な行動を取る保護者がいます。

  • 大きな声で式の間中おしゃべりをしている
  • 撮影禁止の場所でビデオや写真を撮っている
  • 式の最中に写真撮影のため子供の名前を呼ぶ
  • TPOをわきまえない服装で参加している

これは実際に、筆者の保育園にいた非常識な保護者です。写真やビデオなど、自分の子供が可愛いのはわかりますが、入園式はみんなで作るものです。周りの人から迷惑がられるような行動や、常識を疑われるようなことは控えなくてはいけません。また近年ではSNSの問題もあり、大勢の人が写っている写真の掲載が禁じられている保育園もあります。無用なトラブルを生まないためにも、非常識な行動は慎みましょう。

先輩ママや先生に事前確認を!

保育園が定める方針は、園によって様々です。

  • 入園式は子供も親も普段着で。
  • 子供は制服。親はフォーマルな服装で。

これは保育園の規模や子供の年齢によっても異なります。みんながフォーマルなのに自分だけ普段着だったり、またその逆……なんてことになると困ってしまいます。保育園から特に指定がなかった場合は、保育園の先生や先輩の保護者に確認してみましょう。

先生への挨拶はきちんと行おう

どんな保育園でも、日中お世話になるのは保育士さんたち先生です。自己紹介も兼ねて、きちんと挨拶をしましょう。注意してほしいことや何か伝えたいことがあれば、担任に別途挨拶をすることも必要です。

【まとめ】保育園入園は新しい生活のスタート!子供と一緒に成長しよう

保育園の入園は親子共々、新しい生活のスタートになります。わからないこと、不安なことも多いですし、忙しい毎日になりますが、保育園生活はかけがえのないものです。「子供と一緒に成長を楽しもう」という余裕を持てるように心がけて、親子で一緒にがんばりましょう。

参考
http://www.nhhk.net/health/03_01.html

この記事をかいた人

Rie Kato

【職業】 フリーライター 【経歴】 東京生まれ横浜育ち。現在は群馬県在住。 トラック運転手・介護職員・保険外交員を経て、コールセンターの教育係として7年勤務。 専門学校生と小学生、2人の男の子のママ。 【取得した資格】 ・普通自動車第一種運転免許 ・中学校教諭二種免許状(国語) ・訪問介護員1級 【得意な分野】 ・生命保険 ・転職 ・ビジネスマナー ・ひとり親家庭 ・金融 【休日の過ごし方】 ・朝から掃除と洗濯!(家の中がスッキリするとテンションが上がる性質) ・バスケットボール(息子と勝負!)