小学4年生向け夏休みの自由研究アイデア 自宅でもお出かけ先でも! - cocoiro(ココイロ)

2018年に行われた第59回「自然科学観察コンクール」では、「玉こんにゃくがなく秘密を探れ」「テッポウユリの花被の気孔と蒸散」「電磁石式ふりこ時計を作ろう2」などの小学生の自由研究が表彰されました。

何を研究するか頭を悩ませる自由研究ではありますが、しっかりと調査、研究できる内容にすると、子供の成長過程においてもメリットが出てきます。今回は、自宅でできる簡単自由研究のほか、外出先で自由研究につながるヒントを得られるスポットをご紹介します。

自宅でもできる簡単自由研究5選

どろだんご宝石を作ろう

用意するもの

  • 中心部分の土(粘り気のある土)
  • 全体にかける細かな砂
  • 絵の具
  • パレット
  • 表面のつるつるした下敷き
  • ワークシート

作り方

1.中心部分の土に水を入れて、どろどろになるまでかき混ぜます。

2.手でギュッと握って、水を絞り出して丸い形にします。

3.きれいな丸の表面になるよう、コロコロ転がして形を整えます。キレイな丸ができたら、手を洗います。

4.細かい砂を振りかけ、余った土で表面をこすりながら払います。手のひらで軽く握って丸くします。何度か繰り返すときれいな丸になります。

5.もう一度細かい砂を振りかけ、手で表面をなでながら、土を払って手のひらで表面をこすります。何度か繰り返して、固く丸いどろだんごを作ります。

6.泥団子ができあがったら、1時間ほど乾かします。

7.絵の具で好きなようにどろだんごを塗り、塗り終わったら完成です。

参考

どろだんご宝石(ほうせき)をつくろう|kidsnet

木のガーランドを作ろう

用意するもの

  • 工作用の木(厚さ1㎜)※ハサミで切るため
  • 定規
  • 鉛筆
  • はさみ
  • カッター
  • マット
  • サンドペーパー
  • ガムテープ
  • キリ
  • 絵の具(アクリルがおすすめ)
  • パレット
  • 水入れ
  • たこ糸

作り方

1.工作用の木に、切りたい形になるように、定規で線を引きます。穴を開ける場所に印をつけます。

2.線の通りにはさみで木を切ります。

3.サンドペーパーを机にガムテープで貼りつけ、はさみで切った面を磨きます。

4.カッターマットを下に敷き、印をつけた場所にきりで穴を空けます。

5.絵の具で好きなように色を塗ります。

6.たこ糸を好きな長さに切り、穴に通してひとつなぎにします。一つ通したら、糸を奥まで引っ張って、次の穴へ通します。

7.高く目立つ場所に飾って完成です。

参考
木のガーランドをつくろう|HondaKids