小学4年生向け夏休みの自由研究アイデア 自宅でもお出かけ先でも! - cocoiro(ココイロ) - Page 3

自由研究に最適!お出かけスポット5選

恐竜博物館

子供なら一度はあこがれる恐竜博物館。映画化していることもあり、一度は博物館で見てみたいと思う子供も多いでしょう。世界三大恐竜博物館とも言われる「福井県立恐竜博物館」は、全国からの人の集まる恐竜博物館です。「リアルに動くティラノサウルス」「実物大の恐竜全身骨格44体」「化石クリーニング室で研究・調査」といった見どころを持っています。恐竜たちの実物の化石や模型を、五感を使って学ぶことができます。

恐竜全般を調べるのも、子供の気に入った恐竜を詳しく調べるのもいいでしょう。恐竜というテーマで楽しく自由研究を行えます。

参考

トップ|福井県立恐竜博物館

時代村

時代劇や大河ドラマの撮影の舞台ともなる「時代村」。江戸時代などの古い街並みを再現した時代村(歴史的テーマパーク)は、忍者や武士になりきって、日本の伝統文化を遊びながら学べます。時代村のあちこちで写真を撮りながら、当時について学んでいきましょう。

水族館

夏休みの鉄板スポットの一つが、水族館。水族館は、さまざまな海洋生物とふれあえます。シロクマやイルカ、サメ、ペンギンなど、好きな海の生き物を探してみましょう。イルカなどに触れ合えるショーも開催されています。水族館によっては、ドルフィントレーナーの職業体験も受けつけているため、うまく活用してみてはいかがでしょうか。海の生き物を観察する自由研究としても役立ちそうですね。

図書館

どの分野のことでも調べられるのが図書館です。気になる分野の情報を得たいと思ったら、まず地域の図書館に行ってもいいでしょう。また、「何を調べたいか分からない」ときこそ、図書館はおすすめです。自由研究の参考となる資料がたくさん並んでいます。自由研究に特化したコーナーを夏休み限定で特設している図書館もあるようです。学習環境としても適しているので、必要に応じて利用してみてください。

科学館

音や光、電気などの分野で科学や物理について学べる科学館。体験型の展示や化学実験のイベントなどで、好奇心をくすぐられながら学べるのが魅力です。科学館で興味を持った分野で、自宅に帰ってから実験をしてみると自由研究にもつながるでしょう。

関東にある「日本科学未来館」では、世界、未来、地域というテーマで、最先端の研究につながる内容に触れることができます。最新の世界観を感じながら、子供の興味を発展させる機会になります。

参考

トップ|日本科学未来館

終わりに

なるべく早めに自由研究に着手しておくだけで、時間的余裕が生まれてより深い内容の研究をすることができます。子供の興味を引き出せるようなサポートを親御さんがしてあげてみてはいかがでしょうか。

また、もし期日が迫っている場合でも、短期間で自由研究を行うこともできます。せっかく課題として取り組むのであれば、子供だけでなく大人も驚くような発見ができるといいでしょう。

参考

第59回自然科学コンクール 入賞作品一覧|シゼコン
自由研究テーマを探す 小学3・4年生|kids net
みんなの自由研究|キッズ@nifty
おでかけで簡単!自由研究ガイド2018|いこーよ
自由研究|HONDA Kids
トップ|日本科学未来館
どろだんご宝石(ほうせき)をつくろう|kidsnet
木のガーランドをつくろう|HondaKids
超・濃厚ジュースをつくろう|HondaKids
テントウムシのひみつ|kidsnet
トップ|福井県立恐竜博物館

この記事をかいた人

アバター画像

okamoto