東北大学薬学部
東北大学薬学部は、4年制の創薬科学科(定員60名)と6年制の薬学科(定員20名)を設置しています。両学科一括で募集され、3年次前期までは同じカリキュラムで学び、その後学科を専攻します。薬剤師国家試験の受験資格は、薬学科修了者のみに与えられます。創薬科学科の卒業生は90%が進学するのに対し、薬学科の生徒は43%が病院や薬局で薬剤師として働き、27%が研究・開発職に就きます。
(参照元:薬学部卒業後の進路|東北大学大学院薬学研究科 東北大学薬学部より筆者作成)
参考
トップページ|東北大学大学院薬学研究科 東北大学薬学部
4年制と6年制の違いはどうなってるの?|東北大学大学院薬学研究科 東北大学薬学部
岐阜薬科大学薬学部
岐阜薬科大学では、かつて4年制の薬科学科と6年制の薬学科がありましたが、現在では薬科学科の募集は行っておらず、薬学科(定員120名)のみとなっています。卒業生は、国内外の製薬企業・病院・薬局・行政機関など薬学業界を中心に活躍しています。
参考
私立大・薬学部の偏差値・難易度・国試合格率
偏差値ランキング上位の私立大学薬学部は、以下のとおりです。
大学名・学部名 | 偏差値 | センター 得点率 |
薬剤師 国試合格率 |
|
1 | 慶應義塾大学薬学部 | 62.5~65.0 | - | 90.70 |
2 | 東京理科大学薬学部 | 57.5~62.5 | 80~85 | 88.60 |
3 | 星薬科大学薬学部 | 52.5~60.0 | 78~84 | 88.51 |
4 | 明治薬科大学薬学部 | 50.0~60.0 | 70~83 | 87.29 |
5 | 北里大学薬学部 | 57.5 | - | 86.94 |
6 | 近畿大学薬学部 | 52.5~57.5 | 80~86 | 86.26 |
7 | 武蔵野大学薬学部 | 55.0 | 76~81 | 78.57 |
8 | 福岡大学薬学部 | 55.0~57.5 | 80~84 | 82.89 |
9 | 立命館大学薬学部 | 55.0~57.5 | 84~89 | 85.71 |
10 | 神戸薬科大学 | 50.0~57.5 | 73 | 87.42 |
(医・歯・薬・保健 学部|ゴートゥースクール・ドット・コム、第104回薬剤師国家試験 大学別合格者数|厚生労働省より筆者作成)
慶應義塾大学薬学部
慶應義塾大学薬学部は、6年制の薬学科(定員100名)と4年制の薬科学科(定員50名)を設置しています。薬科学科の卒業生は8割近くが進学するのに対し、薬学科の卒業生は薬局や病院、製薬系を中心に就職しています。
(進路(進学・就職)|慶應義塾大学 薬学部・薬学研究科より筆者作成)
参考
東京理科大学薬学部
東京理科大学薬学部は、6年制の薬学科(定員100名)と4年制の生命創薬科学科(定員100名)を設けています。定員100名規模の薬科学科は、国内随一の規模です。生命創薬科学科の生徒がほとんど進学するのに対し、薬学科の卒業生はほとんど就職します。
■就職・進学の別(2018年度卒業生)
(参照元:進学・就職について | 東京理科大学 薬学部)
参考
星薬科大学薬学部
星薬科大学は薬学部のみの単科大学で、6年制の薬学科(定員260名)と4年制の創薬科学科(定員20名)を設置しています。「研究」を教育の核とし、1年次から実習を開始、3年次からは研究に多くの時間を費やします。薬学科の新卒者の薬剤師国家試験合格率は高く、卒業生の大部分は薬剤師として就職しています。
(参照元:星薬の学び | 受験生の方へ | 星薬科大学)
(参照元:進路・就職実績 | 星薬科大学)
参考