文学部は就職に不利じゃない!文学部が有利な業界や資格・コツを紹介 - cocoiro career (ココイロ・キャリア) - Page 3

就職をもっと有利に!文学部がとるべき資格

ご紹介したような業界以外にも、文学部の卒業生はさまざまな進路へと歩んでいます。不利と言われるからといって、進みたい道を諦める必要はありません。

そうは言っても、少しでも有利に就活を進めたいという人も多いでしょう。そんな場合におすすめなのは、資格を取得することです。今回は、就職活動に活用できる資格を4種類ご紹介します。

(1)教員免許

文学部におすすめの資格の1つ目は、教員免許です。教員免許状の取得のための講座や単位を用意している大学も多いため、資格取得を検討しているという学生も多いでしょう。

なかには免許取得のための授業が大変で手が回らず、免許取得を諦めようかな……と思っている人もいるかもしれません。しかし一度大学を卒業してしまうと、教員免許を取得するのはなかなか難しくなってしまいます。また教育業界を志望する場合には大きなアピールポイントとなったり、勉強時に学んだ教養をビジネスに生かせる場面があったりするかもしれません。

(2)学芸員・司書

学芸員や司書も、文学部が取得するのにおすすめの資格です。これらの資格を取得するためには、文部科学省が定める博物館に関する単位を取得する必要があります。文学部の中にこれらの単位が取得できる講座が開講されている学校もあるでしょう。

学芸員や司書の資格は、すぐには必要ないと言う人もいるかもしれません。しかし持っていることで今後のキャリアの幅を広げることができます。可能であれば、ぜひとも取得しておきたい資格と言えるでしょう。

(3)士業資格

文学部におすすめの資格として、士業関連の資格も挙げられます。ご紹介したように、文学部は専攻内容がビジネスと関連付きにくい、というイメージを持っている人はいるでしょう。だからこそ士業関連の専門資格を取得することで、採用担当者の見る目を変えることができるかもしれません。

士業の資格は取得が難しいものが多い上に、有資格者にしかできない独占業務もあります。資格を持っているというだけで、新卒時も入社後も周りと差をつけることができるかもしれません。

(4)TOEIC

英語の能力を表す資格の1つとして、TOEICのスコアが挙げられます。現代では外資系企業でなくても、海外企業とのやりとりが起こることは珍しくありません。またTOEICは、出題内容がビジネス寄りであるという特徴もあります。そのため、TOEICのスコアを向上させておけば、英語での実務にも役立つ可能性があるでしょう。

また企業の中には、TOEICのスコアによって書類審査のボーダーラインを設定しているところもあります。ここに行きたい! と思える企業に出会えたのにTOEICのスコアが足りない……ということがないように、スコアを磨いておくことをおすすめします。

文学部の子供へ|親がするべき就職アドバイス

文学部に通う子を持つ親御さんの中には、「文学部は就職に不利と聞くけれど、うちの子は大丈夫かな?」と心配になってしまう人もいるかもしれません。しかし実際は立派に就職し、自分の職務をこなしている人がたくさんいます。

親が不安に思っていれば、子供もそれを感じ取るでしょう。その結果、第一志望ではない企業の内定を受諾しすぐに退職してしまう、ということも起こり得ます。そして、辛い思いをするのは子供自身です。

「文学部だから」という考えは捨て去り、まずは子供の意志を尊重してあげましょう。その上で、アドバイスを求められた際には一緒に子供の将来について考えてあげましょう。

おわりに

就職に不利と聞いたことがあるにしても、文学部を選んだのには何か理由があるはずです。例えば「この授業を受けたい」「○○の資格がとりたい」「好きな文学作品がある」など、それぞれ文学部を受けようと考えたきっかけがあるでしょう。

実際の就職活動時に「不利」と言われると、焦ってしまうこともあるかもしれません。しかし文学部を選んだ理由をよく思い出して、やりたいことって何だろう? と考えることが、良い就職を果たすために大切なこととなるでしょう。

参考

「文学部女子」は 就活に不利って本当? |NIKKEI STYLE

■慶應義塾大学 2018年度 上位就職先企業(3名以上上位20社)|慶應義塾大学

2018年度(2019年3月、2018年9月)卒業生 業種別就職状況|中央大学

なぜ文学部は就活に弱いと言われるのか |NIKKEI STYLE

■慶應義塾大学 2018年度 3名以上就職先|慶應義塾大学

文学部は就職に有利?それとも不利? その理由とおすすめ資格もあわせて紹介!|dodaキャンパス

文学部は就職に不利って本当?噂の真相と就活成功のコツを解説!|ホワイト企業への道

この記事をかいた人

mio_yamamoto

立教大学観光学部卒。豊かな教育は豊かな街を作ることに繋がると考え、教育業界にて6年間講師職に従事。現在は働く人を支えるべく、社会保険労務士の勉強中。趣味はアンテナショップ巡りとプログラミング、iPadで写真に手書き加工をすること。食べることが大好きで全体的に太ってきてしまったので、暇さえあればストレッチや筋トレに励む毎日です。