スキルアップ
			
					
			
	
		美術検定ってどんな資格?試験概要や難易度を詳しくご紹介 - cocoiro career (ココイロ・キャリア) - Page 3
	
						
  
【2019年版】美術検定の受験情報
美術検定の最新の受験情報をまとめました。
試験日程
- 開催日:2019年11月10日(日)
- 申し込み期間:2019年7月2日(火)~2019年9月30日(月)
- 開催場所:東京・大阪・札幌・名古屋・福岡(1級受験は東京・大阪のみ)
受験申し込み方法
詳細はこちら ⇒ http://www.bijutsukentei.jp/apply.html
受験結果の確認方法
- 2019年12月下旬ごろに受験者全員に合否通知を発送
まとめ
美術検定はそれだけで就職ができるといった資格ではありませんが、現在の仕事のスキルアップや将来の仕事に向けての準備として有効な民間資格です。
美術系の大学に在学している人、これから美術業界に就職を考えている人には挑戦してほしい検定の一つ。自らの知見を深めるためにも、ぜひチャレンジしてみてください。
 参考
美術検定|「美術検定」実行委員会
美術検定 受験要項|「美術検定」実行委員会
美術検定 美術検定とは|「美術検定」実行委員会
美術検定|日本の資格・検定
美術検定合格への対策・勉強法|美術ファン
美術検定|CBTS
美術検定って何? 仕事百科|はたらくビビビット by Vivivit, Inc.
					
		
			
	
	
  
  
						
			
				
					この記事をかいた人
										 
										Rie Kato
											
							【職業】
フリーライター
【経歴】
東京生まれ横浜育ち。現在は群馬県在住。
トラック運転手・介護職員・保険外交員を経て、コールセンターの教育係として7年勤務。
専門学校生と小学生、2人の男の子のママ。
【取得した資格】
・普通自動車第一種運転免許
・中学校教諭二種免許状(国語)
・訪問介護員1級
【得意な分野】
・生命保険
・転職
・ビジネスマナー
・ひとり親家庭
・金融
【休日の過ごし方】
・朝から掃除と洗濯!(家の中がスッキリするとテンションが上がる性質)
・バスケットボール(息子と勝負!)