大学院は偏差値がない?難易度で選ぶなら入試倍率を見るべき理由とは - cocoiro career (ココイロ・キャリア)


Warning: Undefined variable $beforeIndex in /home/sekaisha/cocoiro.me/public_html/wp-content/themes/cocoirocareer/functions.php on line 1003

子供が大学院受験を希望しているときに、大学院のレベルや偏差値が気になるのではないでしょうか。当記事では、受験先の大学院を選ぶ基準となる「偏差値」は存在しているのか、偏差値以外に受験先を選ぶ基準として、入試倍率が難易度を測る指標となる理由について解説していきます。

大学院に偏差値はない?受験先の大学院の難易度は?

受験先の大学院を選ぶ際に、何を基準にして大学院を選んだら良いのでしょうか? 偏差値のような基準は存在するのでしょうか?

大学院には基本的に「偏差値」はない

大学院入試には大学入試のような難易度の基準となる偏差値は存在していません。大学入試で偏差値」当たるものがあるとすれば、それぞれの大学予備校が大学を格付けする基準であり、予備校ごとに若干異なった数値が出されています。そのため大学入試における偏差値も、「偏差値=大学の価値や学力」ではないのです。

大学院入試では専門分野を研究する上で必要な能力を有しているかどうかを、筆記試験はもちろん、面接や小論文によって判断されます。そのため、偏差値などの難易度を表す基準で大学院のレベルを測ることは難しいのです。

入試倍率と学部の偏差値で難易度を推測する

繰り返しになりますが、大学院に偏差値という基準は存在しません。しかしながら、大学院入試を受けるときには下記2つの数値を見ることで、おおよその難易度を推測できます。

  • 大学院の入試倍率
  • 学部の偏差値

受験者数に対して合格者が少なければ、それだけ競争が激しいことになります。また、学部から大学院に進学する人の多い大学院であれば、学部の偏差値レベルに比例して、大学院の偏差値レベルも高くなります。

入試倍率は大学院によって掲載している大学院と掲載していない大学院があります。掲載されていなかった場合にも「合格者数 / 受験者数」の計算式でおおよその入試倍率を算出することができるので、一度調べてみてください。

参考
大学院:修士・専門職・博士一貫性1年次|大学入学情報図書館RENA 
進学を考える学生/社会人おための大学偏差値ランキング|Tap-biz