電農名繊って何?各学校の偏差値やキャンパス、就職活動について - cocoiro career (ココイロ・キャリア) - Page 2

電農名繊各校の紹介

電気通信大学

偏差値や学部

各学科の偏差値や、研究領域についていくつかご紹介します。

情報理工学域の偏差値は58。情報理工学域では、社会の継続的な発展のために「総合コミュニケーション科学」の創出を支える人材を育成します。情報や理工といった分野で広い視野を持ち、専門知識と革新的想像力を養うことを目的としています。

Ⅲ類(理工系)の偏差値は61。革新的な機能を有す物質やデバイスを生み出し、そのメカニズムを研究して、人間と環境に合うものづくりへ寄与する学問です。情報や融合分野の技術、それら自体を発展させる基盤技術の発展を支えていると言っていいでしょう。

キャンパスの特徴

電気通信大学のキャンパスは、京王線「調布駅」からアクセスできます。
学内には

  • 先端ワイヤレス・コミュニケーション研究センター
  • UECコミュニケーションミュージアム
  • 社会連携センター
  • 燃料電池イノベーション研究センター
  • 人工知能先端研究センター
  • ナノトライボロジー研究センター
  • 保育施設「UEC保育園どんぐり」

といった施設が集約されています。

電気通信大学の偏差値は?国立大学「電通大」の学域・学部の特徴も!

東京農工大学

偏差値や学部

各学科の偏差値や、研究領域についていくつかご紹介します。生命工学科の偏差値は61。日本で初めてつくられた生命工学科です。さまざまな研究領域で得られた知見から、医療機器・医療材料、食品・医薬品、環境・エネルギーといった、新たな産業を生み出しています。

生体医用システム工学科の偏差値は60。生体機能を細胞や遺伝子、分子レベルなどで理解して、医療に関わる計測や分析技術を創生しています。

応用科学科の偏差値は59。幅広い化学物質の構造や機能を、講義、実験、研究の対象にしています。化学と環境・食品・医薬等での境界や組み合わせ領域で活躍できる研究開発力を身につけられます。

知能情報システム工学科の偏差値は59。コンピュータの構造、プログラミング、電気電子工学の基礎を身につけられます。最新のデータ処理技術、人工知能技術についても学ぶことができます。

キャンパスの特徴

東京農工大学には、2つのキャンパスがあります。府中キャンパスは、JR中央線「国分寺駅」からバスで約10分、京王線「府中駅」からバスで約7分。

  • 農学部
  • 農学府
  • 連合農学研究科
  • FSセンター
  • 動物医療センター
  • 大学教育センター
  • 府中図書館
  • 遺伝子実験施設
  • 楓寮
  • 府中国際交流会館

などが立地しています。

小金井キャンパスは、JR中央線「東小金井駅」から徒歩8分。

  • 工学部
  • 工学府
  • 生物システム応用科学府
  • 技術経営研究科
  • 小金井図書館
  • 先端産学連携研究推進センター
  • 機器分析センター
  • 総合情報メディアセンター
  • 小金井国際交流会館
  • 国際センター
  • 科学博物館

などが立地しています。

東京農工大学の偏差値・センター入試科目・得点率を学科ごとに紹介

名古屋工業大学

偏差値や学部

各学科の偏差値や、研究領域についていくつかご紹介します。

電気・機械工学科の偏差値は60。私の生活を支える鉄道や家電製品などは、電子部品と機会の組み合わせで成り立っています。これら実現のために電子電気工学や機械工学の知識と応用力を持つ技術者の育成を強みとしています。

情報工学科の偏差値は59。情報ネットワークの基盤になるインフラ技術、応用技術の習得が必要です。この学科では、IT化社会を担うために「ネットワーク分野」「知能情報分野」「メディア情報分野」といった教育プログラムで構成されています。

社会工学科の偏差値は60。国や地域、人々の生活につながる分野の高度な専門性や実践力を持った人材を育成しています。社会の諸問題を解決するため、持続可能な社会を構築するために高度な知識やスキルが必須になります。

キャンパスの特徴

名古屋工業大学のキャンパスは1つのみ。JR東海の「鶴舞駅」から徒歩10分、地下鉄桜通線「吹上駅」から徒歩10分に位置しています。豊かな自然に囲まれ、大学の設備が1つのキャンパスに集約されています。

名古屋工業大学の偏差値は?学科ごとの特色や併願候補の大学も紹介!