経済学部で取りたいおすすめ資格!就職に有利な資格は? - cocoiro career (ココイロ・キャリア) - Page 3

就職を有利にするために!資格取得のポイント

それでは、資格を取得する際に気をつけるポイントをご説明します。

資格取得を目的に大学を選ぶ

大学在学中に資格を取得することは、就職活動において非常に有利と言えます。ですので、大学を選ぶ際は、資格取得サポートに力を入れているかどうかなども、チェックポイントとして考慮するのもいいでしょう。具体的なチェックするポイントをまとめてみました。

  • 資格対策講座やプログラムがあるか
  • 在校生・卒業生の資格取得実績
  • 資格取得に有利な学科や教科があるか

なりたい職業と必要な資格を見極める

子供のなりたい職業が決まったら、それに必要な、またはあれば有利な資格を調べてみましょう。その上で、どの大学にするか、大学入学後はどのタイミングで資格の対策を始めるか、などを話し合います。資格によっては、必要なら単位数があったり、準備にかなりの時間を費やす資格もあったりするので、早めの計画をおすすめします。

できるだけ在学中に資格取得を心がける

受験資格を問われない資格は、在学中に資格の勉強をしチャレンジしてみましょう。大学生活において、比較的自由な時間が多い1、2年生に勉強するといいでしょう。大学に資格対策の講座などがあれば積極的に受講し、できるだけ就職活動までに資格取得ができると就職にとても有利です。

まとめ

経済学に関する資格を紹介しましたが、いかがでしたか?数字や計算、お金の流通などに興味のあるお子さんは、ぜひ経済学部でおすすめの資格から、なりたい職業を探してみてください。

参考
公認会計士の資格取得に関するQ&A|金融庁
難易度別おすすめ資格一覧|資格の学校TAC
ファイナンシャルプランナーの仕事|Career Garden
大学資格の取得のサポートとは?|Benesseマナビジョン
受験者データ|商工会議所の検定試験簿記
宅建試験の概要|一般財団法人不動産適正取引推進機構
税理士試験概要|資格の学校TAC
平成29年度(第67回)税理士試験結果|国税庁
平成29年度の賃金構造基本統計調査|厚生労働省
公認会計士試験ガイド|資格の学校TAC
平成 30 年公認会計士試験の合格発表の概要について|公認会計士・監査審査会
公認会計士の仕事|資格スクエアMEDIA
FP技能士の取得者数及び試験結果データ|日本FP協会
平成30年度 宅建士(宅地建物取引士)試験の合格者数・合格基準点・合格率等|資格の学校TAC
受験者データ|商工会議所の検定試験簿記

この記事をかいた人

shokole

ライター・英語講師・翻訳者。英検1級、TOEIC980点。英文科を卒業後、すぐに結婚。移住したアメリカで、日本とアメリカの子育ての違いに興味を持ち、現地の大学で幼児教育を学ぶ。6年のアメリカ生活を経て、帰国後に英会話教室をスタート。現在は英語講師のほか、翻訳や論文の英語チェックなどにも従事。ライターとては、英語学習や教育関連の記事を中心に執筆。キッチンで料理するのが毎日の癒し。6人の子供の母。