Warning: Undefined variable $beforeIndex in /home/sekaisha/cocoiro.me/public_html/wp-content/themes/cocoirocareer/functions.php on line 1003
関西にある大学の中でも最も人気が高いと言われている近畿大学。一般入試の志願者数が3年連続で全国1位になるなど、研究や教育に力を入れている大学として、進学先に検討する学生が増えています。当記事では、そんな近畿大学の偏差値や大学の特色、入試難易度についてご紹介します。
近畿大学について
近畿大学とは、近畿地方を中心に複数キャンパスを持つ私立大学で、「近大」の愛称で親しまれています。学生数と学部数は、私立大学としては西日本最大級で、大学の規模や入試難易度が近いとされる日本大学とは、比較されることが少なくありません。
入学式の様子を動画で配信したり、2002年には世界初のクロマグロ完全養殖に成功するなど、人気・知名度ともに高い近畿大学。まずは大学の歴史や特色、キャンパスについて紹介します。
大学の特色と歴史について
近畿大学は、1925年創立の「大阪専門学校」と、1943年創立の「大阪理工科大学」を母体としており、1949年に「近畿大学」として設立されました。総合大学とあり、学部の数は関西でもトップクラスで、さまざまな価値観に触れながら、生徒同士が交流を持つことができます。
昭和24(1949)年、新学制により設立された近畿大学は、理工学部と商学部(現経済学部、経営学部)からスタート。その後、昭和25(1950)年法学部、短期大学部、昭和29(1954)年薬学部、昭和32(1957)年通信教育部、昭和33(1958)年農学部、昭和34(1959)年工学部、昭和41(1966)年産業理工学部、昭和49(1974)年医学部、平成元(1989)年文芸学部、平成5(1993)年生物理工学部、平成22(2010)年総合社会学部、平成23(2011)年建築学部と、その時代のニーズに合った学部を設置してきました。そして平成28(2016)年に国際学部を開設、総合大学としてさらに発展を続けます。
(引用元:歴史・年表|近畿大学)
近畿大学のキャンパス
近畿大学のキャンパスは全部で6ヶ所となりますが、キャンパス以外にも、研究所や教育施設などがあります。
東大阪キャンパス(本部)
9つの学部と短期大学部があるメインのキャンバスが、東大阪キャンパスです。
大阪狭山キャンパス(医学部)
大阪狭山キャンパスでは、医学部の学生が医療技術を学んでいます。
奈良キャンパス(農学部)
奈良キャンパスでは、農学部の学生たちが「食と環境」に関する実験や実習に取り組んでいます。
和歌山キャンパス(生物理工学部)
和歌山キャンパスでは、生物理工学部の学生が研究を進めています。
広島キャンパス(工学部)
広島キャンパスでは、工学部の学生が「人と自然の共生」をテーマに新たな技術開発に取り組んで
福岡キャンパス(産業理工学部)
九州にある福岡キャンパスでは、産業理工学部の学生が研究を行っています。
それぞれのキャンパスで充実した設備と環境の下、学生たちが勉強や研究に励んでいます。