民間の奨学金も活用しよう
返還しなくて良い、給付型奨学金制度を持つ民間団体もあります。高校生のときから予約応募できるものや、大学に入学してから募集されるものなど、募集期間や給付額は団体によってそれぞれ異なります。以下に例をまとめました。
一般財団法人玉野教育基金
東京都内の大学に在学中の大学1年生を対象に募集し、在学中毎月3万円を給付します。応募には学長の推薦が必要です。
一般財団法人守谷育英会
東京都内に在住・在学する大学生に対し、月額12万円を給付しています。
一般財団法人キーエンス財団
大学1年次から4年間、月額8万円の奨学金が給付されます。学校を通じてではなく、本人が直接応募できます。
給付型奨学金『キーエンス財団』|日本の未来を担う若者の大きな支えになりたい
キーエンス財団のように本人が直接応募できる奨学金もありますが、ほとんどは学校の推薦が必要です。高校在学時に予約できるものと、大学に入学してから応募するものがあります。地域限定で奨学金を給付している団体もあります。子供にあった奨学金があるかどうかは、まず学校に相談してみるのが良いでしょう。
自治体によっては奨学金制度のあるところも
県や市などの地方公共団体や、その関連団体が奨学金制度を持っていることもあります。基本的には在住者が対象となります。関東近郊の自治体の一例をまとめました。
茨城県
大学進学前に奨学金貸与の予約が可能です。奨学金が最大月額4万円、入学一時金が24万円、無利子で貸与でされます。
春日部市
入学準備金として最大50万円、奨学金として月額2万円が無利子で貸与されます。
卒業後に当該自治体で働くなどの条件のある奨学金もあります。詳細は自治体や学校に問い合わせてみると良いでしょう。
まとめ
学費の負担が他学部よりも大きい薬学部。学費と活用できる奨学金についてまとめました。家庭で教育資金を貯金しておくのはもちろんですが、制度を活用すれば、子供が集中して勉強できる環境を用意してあげることができるかもしれません。
制度によっては、他の奨学金と併用できるもの・できないものがあります。当該の大学や団体には積極的に問い合わせるなどして、不明点がないようにしておくと安心して進学できます。
全ての制度において言えることは、子供の6年間の成績が重要だということです。薬学部は国家試験に向けて勉強量が多い学部です。奨学金制度を頼りに進学しても、成績が落ちたり、留年したりすると制度が使えなくなることもあります。6年間しっかり勉強することができるか、子供のモチベーションも確認しながら大学選び・奨学金応募をすると良いでしょう。
参考
薬学部の学費について(私立大・国公立大)|全国の薬学部大学ガイド ヤッガク
薬学部学費ランキング|大学・専門学校学費ランキング
薬学部の特長|薬学部薬学科|国際医療福祉大学
奨学金の制度(給付型)|日本学生支援機構
返さなくていい給付型奨学金をくれる団体 | 奨学金.net