薬学部は学費がかかる!利用できる奨学金をまとめました - cocoiro career (ココイロ・キャリア) - Page 2

奨学金や特待制度はしっかり調べよう

費用を理由に、子供の進路選択の可能性を狭めてしまうのは心苦しいもの。国立・公立・私立の違いや進学先によっても変わってきますが、薬学部生が利用できる奨学金や特待制度は多数あります。代表的なものをチェックしてみましょう。

2020年度から国の支援が拡大!

2020年度より、主に低所得層世帯に向けて進学支援が充実します。

年収270万円未満の家庭の場合、国立大学の授業料を全額免除。私立の場合、70万円ほどが免除となります。年収300万円未満の場合は上記の約3分の2、380万円未満では約3分の1の支援が受けられます。対象となる家庭では、奨学金などを組み合わせることでかなり進学の選択肢が広がりそうです。

参考
低所得層の学生、国立大の授業料を全額免除へ 政府方針:朝日新聞デジタル

日本学生支援機構(国立・公立・私立)の奨学金

奨学金では日本学生支援機構(JASSO)が有名です。家庭の年収制限はありますが、比較的利用しやすい奨学金です。以下に、貸与型の第一種奨学金(無利子)についてまとめました。

大学区分 通学区分 貸与額(月額)
国立・公立 自宅から通学 20,000 / 30,000 / 45,000円
国立・公立 自宅外から通学 20,000 / 30,000 / 40,000 / 51,000円
私立 自宅から通学 20,000 / 30,000 / 40,000 / 54,000円
私立 自宅外から通学 20,000 / 30,000 / 40,000 / 50,000 / 64,000円

いずれの場合も、最高額以外の月額貸与学は家庭の収入状況に応じて選択するようになっています。このほか、有利子の第二種奨学金や、入学一時金貸与などの制度もあります。

有利子の奨学金の場合は、卒業後のきちんとした返済計画が必要です。無計画に利用すると、後々困ることになりかねません。慎重な検討が必要です。また、日本学生支援機構には給付型の奨学金もありますが、入学前の事前申し込みが必要です。

日本学生支援機構の奨学金は、大学での成績優秀などの理由により返済が免除されることがあります。認定基準は最終学歴(学部・修士・博士)や年度によっても変化していますので、詳しくは日本学生支援機構や学校に問い合わせてみましょう。

日本学生支援機構 貸与月額等について | 奨学金貸与・返還シミュレーション | 日本学生支援機構
特に優れた業績による返還免除 | JASSO

国立大学は授業料減免制度も

難関であることは否定できない国立大学。しかし、入学金・授業料が安いのは魅力です。さらに、子供が無事合格できたら、授業料免除制度も利用できるという利点があります。家庭の収入状況に応じて授業料が全額・半額免除になったり、分納が認められたりする制度です。

東京大学の「授業料等の免除」の場合、1年次は合格者全員、2年次以降は一定程度の成績優秀者を対象としています。兄弟の人数や就学状況によって基準額が変化し、一定額以下の収入となった場合は授業料が免除されます。

授業料等の免除 | 東京大学

細かい条件は各大学ごとに異なります。成績についてはそこまで厳しく問われない大学もあります。詳しくは志望大学のホームページを見たり、問い合わせてみると良いでしょう。

特待制度などが充実している私立大学薬学部は?

国公立より学費が高い私立でも、費用をおさえる方法はあります。大学ごとに、優秀な学生のための特待制度が設けられています。独自の制度で、特に金額的に大きな支援をしている大学をいくつかまとめました。

北里大学

原則として年額学費の半分を給付する「北里大学給付奨学金」や、月額50,000円から年額学費分を無利息で貸与する「北里大学貸与奨学金」などの制度があります。

奨学金・特待生・教育ローン|北里大学

日本薬科大学

入学金が免除になったり、授業料が年間60万円と国公立大学とあまり変わらない額まで免除されたりする「特待生入試」など、入学時から利用できる奨学金制度を備えています。

奨学金情報 薬学科(6年制) 日本薬科大学[薬学科・医療ビジネス薬科学科](さいたま・お茶の水)都築学園

日本大学

2年次以上の成績優秀な学生向けに、授業料の半額を給付する「日本大学特待生」などがあります。

奨学金制度 | キャンパスライフ | 日本大学 薬学部

帝京大学

一般入試Ⅰ期試験の成績優秀者を対象に、最大で入学金半額免除・1年次授業料全額免除が認められる「奨学特待生」制度があります。

奨学特待生|帝京大学

武蔵野大学

最大で6年間すべての授業料が免除される「奨学生入試制度」があります。

奨学生入試制度 | 入学案内 | 武蔵野大学[MUSASHINO UNIVERSITY]

東邦大学

一般入試の成績上位者には、「教育充実費」にあたる355,000円全額、または一部が免除される「入学時の教育充実費減免制度」があります。

入試の成績によって特待制度が受けられる場合は、特待生入試など該当の入試制度を利用して受験する必要があります。推薦・AO入試などではこの特待制度が受けられない場合もありますので、詳細は出願前にきちんと各大学に確認するようにしましょう。

学生納付金(入学金・授業料等)・奨学金・学費減免 | 入試情報 | 東邦大学

紹介した大学以外にも、月額数万円程度の奨学金を給付するなどの制度のある大学もあります。他の奨学金制度も組み合わせて利用すれば、家計の負担をおさえながら進学できそうです。