主婦の副業は使える時間から選ぼう。安全に稼げるおすすめ業種 - cocoiro(ココイロ) - Page 2

比較的スキル不問。安全に稼げる主婦歓迎な副業とは?

それでは主婦におすすめな副業を紹介していきます。さまざまな業種がある中で、トラブルが少なく安全に仕事ができるものは何でしょうか。

アルバイト・パート

「パートやアルバイトは時間がないからできない」と諦めている人もいるかもしれませんが、現在は人手不足もあってアルバイト求人の条件もかなり主婦に優しくなっています。1日2〜3時間、週に2日程度から働けるチェーン店も増えています。

主婦の副業としては典型的とも言えるパート・アルバイトですが、おすすめできる点として雇用契約であることが挙げられます。

雇用契約を結んだ従業員は法律によって守られますので、会社はきちんと給与を支払い、安全に仕事ができるように配慮する義務が課せられます。最近では自営業のように働く副業も流行していますが、それらに比べると「働いただけきちんと収入が発生する」「違法なことに巻き込まれにくい」というメリットがあります。

参考

パート・アルバイト募集中|ファミリーレストラン ジョイフル [Joyfull] 

ポスティング

チラシなどを各戸のポストに配布するポスティングの仕事は拘束時間が短い副業として人気があります。期日までに決まった枚数を配布すればいいので空いた時間に作業がしやすく、自分のライフスタイルに合わせられるのが魅力です。

一方、注意すべき点もあります。ポスティングスタッフは多くの場合業務は委託扱いになるため、配布できた枚数で収入が決まります。ある程度まとまった数を配布できないと稼げないかもしれません。また悪天候のときでも配布しなくてはならないこともあります。地域によっては車やバイクがないと移動が難しいこともあるでしょう。

これらのデメリットも勘案してください。応募時に「1枚配るごとにどのくらいの収入になるか」を質問してみるのもおすすめです。

参考

ポスティングの求人 – 東京都 | Indeed (インディード) 

アノテーション

「アノテーション」という言葉は耳慣れない人も多いかもしれませんが、現在需要の多い業務です。簡単に説明すると、大量にあるデータにタグをつける作業です。例えばさまざまなものが写された画像データを渡されて、「この中から植物には『植物』、犬には『犬』とタグをつけてください」と頼まれます。

アノテーションされたデータは主に機械学習のために使われます。これはいわゆるAIの基礎になっている技術で、人間がタグづけした大量のデータを読み込むことでAIはデータとパターンの関係性を理解できるようになります。SNSなどで自分の顔写真が自動でタグづけされる技術などに応用されています。

アノテーションはデータのジャンルによって、スキル不要のものから、専門的な知識が必要とされるものまでさまざまです。中には「草書体の古文書を読み下してテキストに書き出してください」というものもあります。もしかしたら学生時代の専門性が生かせるという人もいるかもしれません。パート・アルバイトや業務委託の求人もありますので、一度検索してみてください。

参考

アノテーションの求人 | Indeed (インディード) 

くずし字OCR(AIくずし字認識) | 日本古典籍くずし字データセット

スキルがあれば挑戦したい副業

続いてはスキルがあれば挑戦してみたい副業を紹介します。これらは在宅でできることも多いので、一度身につけると自分のペースで続けられるのが魅力です。

ライティング

インターネットの世界は常に情報を発信し続けないとコンテンツが埋もれてしまう世界だと言われています。そのため、どのウェブメディアも一定の品質を保ったコンテンツを発信し続けるためにライターの採用に力を入れています。

ライターの求人を見ると「未経験可」というところも多く「自分でもできそう」と思う人も多いでしょう。しかし、ライターに挑戦する際には以下のことに留意してください。

  • 1記事当たりにかかる時間はどのくらいか
  • 時間単価に直すとどのくらいの収入になるか
  • 月あたりの最低納品数が多すぎないか
  • 著作物の取り扱いについて知識がある、もしくは学ぶ環境があるか

ウェブメディアのライティングは「1文字1円程度」もしくはそれ以下というところも少なくありません。記事を書くための調べごとや資料購入などをしていると、場合によっては収支がマイナスになってしまうこともあります。

また、「○円稼げます!」とうたうメディアでは「最低月に100本納品してください」と言われることもあります。在宅で自由度が高いからといっても、納品数が多すぎると締め切りに追われることになってしまいます。

また、ここ数年たびたび話題になる著作物の剽窃(ひょうせつ)もウェブメディアでは発生しがちです。著作物の取り扱いについて自身がきちんとした知識を持っているか、もしくは仕事をしながら学べる環境にあるか確認しましょう。

参考

ライター募集の求人 | Indeed (インディード) 

デザイン・プログラミング

「通信講座でデザインを学んでデザイナーに」「プログラミング教室に通って収入アップ」といった話題もしばしば目にします。たしかに良い教材でしっかり学べば専門的な知識がつきますが、これらは稼げるようになるまでに時間とお金をある程度投資する覚悟が必要です。

また、デザインでもプログラミングでも「どの分野に特化するのか」を見定めることが重要です。初心者でも取り組みやすい分野は過当競争が発生しやすく、「頑張って勉強した割に稼げない」ということになりがちです。ある程度長期的な視野と、「自分は何がしたいのか」というビジョンを持って取り組みましょう。

参考

Pythonエンジニアの年収が高い理由 | レバテックキャリア

現役Webデザイナーが将来性とキャリアについて考えてみた | Cntlog

有名だけど注意が必要な良い副業は?

ここまでは安全な、もしくはスキルがあればおすすめできる副業について紹介してきました。続いては有名ではあるけれども、知識がないならあまりおすすめできないタイプの副業について紹介します。

アフィリエイト

アフィリエイトとは自分の運営するサイトに広告を埋め込み、収益を出すことです。自分のブログを作り、そこでアフィリエイトを運用するのが個人の一般的なやり方です。cocoiroでも商品の紹介リンクを貼って運用しています。

読者がリンクをクリックして買い物をすると、紹介料のような形で手数料を稼ぐことができます。しかしそれは商品単価のうち数%から、高くても1割程度です。一度に稼げる金額が少ないため、たくさんの人にリンクをクリックしてもらう必要があります。

ウェブ業界では、読者にメディアが想定したように行動してもらえる可能性は高くて1%と言われています。例えばアフィリエイトの場合、100人の読者のうち実際にリンクをクリックして商品を購入してくれる人は良くても1人にとどまるということです。

このときのアフィリエイト収入が100円だったとしましょう。月に10,000円を稼ぐためには100回分の「成約」が必要です。そのためには少なくとも月に10,000人の読者が必要になります。個人で運用するブログが月に10,000ビューを達成するのはそれなりに難しいと言われていますので、ブログ運用に対する熱意と、更新を続けられるだけの「持ちネタ」が必要になることが分かります。

参考

コンバージョン率の目安はどのくらい?通常1%。ブランドワードは10%!?| LISKUL

【ブログ】月間1万PVで収益は何円?+アクセスアップ方法について | いきぬくノート!

せどり

「せどり」とは、商品を安く買い、平均的な市場価格で販売することです。もともとはAmazonなどの古本・中古ソフト販売が有名でしたが、現在ではフリマアプリを活用している人もいるようです。

せどりにはいくつかのデメリットがあります。まず一つ目は、「仕事にするなら古物商の免許が必要」ということです。せどりの多くは中古品の転売になります。古物商を持たずにせどりをしている人もいるようですが、違法と見なされる可能性もあるのでやめましょう。なお、新品のみ扱う場合は古物商の免許がなくても大丈夫です。

二つ目は「在庫リスクが大きい」ということです。人気の高いジャンルの古本や趣味のものなどは比較的売れやすいようですが、保管場所がある程度必要になります。保管しているときに品質を落とさないよう、臭いや湿度などにも気を配る必要があります。

さらに、先に仕入れが発生するため、ある程度の資金が必要です。「これは売れる」と思って仕入れたものでも売れないということもあります。安定的な収入が見込めない業態なので、稼ぎを目的に副業を始める人は避けておいた方がいいでしょう。

参考

【かんたん解説】せどりに古物商許可は必要ですか?|古物商許可の教科書

せどりで稼ぐのはぶっちゃけ大変な話【楽に稼げるビジネスはない】 | せどペディア

一部のクラウドソーシング系

在宅ワークの仕事がたくさん集まっているため人気のあるクラウドソーシングですが、以下のような求人には十分注意してください。

  • レビューの投稿
  • SNSのフォロー
  • オークションやフリマアプリの代理投稿・代理出品
  • 初期費用が求められる仕事

レビューの投稿は、一般ユーザーが自分の体験を書き込む口コミサイトを利用することを求められるケースが多いようです。これらはステルスマーケティングに当たりますので各サイトの利用規約に違反するのが大半です。

また、ほとんどのSNSではお金でフォロワーを買う行為を禁止しています。オークションの代理出品や代理投稿も、サービスによって利用規約で禁止されていますので注意しましょう。

初期費用を求められる仕事とは、「まず○円を振り込んでください。その後お仕事を発注します」というものです。求人自体が詐欺のこともありますので避けてください。

このように、クラウドソーシングでの仕事は玉石混交であるのが現状です。違法なもの、危険なものを見分けられるように知識を付けて臨むようにしてください。

参考

【怪しい仕事や詐欺に注意!】クラウドワークスの違反案件とその見分け方 | mama-kurashi

投資

投資も知識がないと難しいものです。資金を全て失ってしまうこともありますので、プロのアドバイスを参考にして始めることをおすすめします。

情報商材

情報商材を扱う人の間では、ピラミッド式のネットワークが形成されます。胴元に当たる人はもうけがいいですが、末端の人は収入より支出が多いというのが実情のようです。

ハンドメイド

メディアで話題になりやすいハンドメイドですが、これは実質的な製造業です。仕入れても売れないこともありますし、売れるものを作るためにはある程度の知識も必要です。センスやマーケティングに自信のある人なら挑戦してみるのもいいでしょう。

まとめ

時間が限られている中で主婦が取り組める副業について紹介してきました。残念ながら「稼げる」とうたいつつ、実態はあまり良くないという副業が存在するのも事実です。安全に稼げる仕事をじっくりと探してみてください。

参考

【2020年版】主婦におすすめの副業21選!子育て期に安全に稼ごう | 月刊副業

この記事をかいた人

akahoshitomoka

piggiesagogoクロシェター・ライター。 オリジナルの編み物作品の作り方を販売しながらライターもしています。守備範囲はハンドメイドから不動産まで。三浦半島が好きです。