幼児教育教材の種類・特徴とは?子供に合わせた教材やおもちゃを選ぼう - cocoiro(ココイロ)

就学前に行う幼児教育には重要な意義があると言われています。幼児教育には学力や能力を開発し伸ばすものや生活習慣などに特化したものなどさまざまな種類があります。

幼児教室に通わせるのも1つの方法ですが費用や送迎の負担があることから、最近では自宅で好きな時にできる幼児教育教材を活用した家庭における教育が注目されています。そこで、幼児教育教材の種類や特徴、おすすめの教材などについて解説します。

幼児教育用教材の種類

幼児教育用教材の種類
自宅で手軽に取り組むことができる幼児教育用教材にはさまざまな種類があります。名門幼稚園や小学校への受験対策、国語、算数、英語といった教科を早期に行うもの、豊かな人間性や基本的生活習慣を網羅したものなど、それぞれに特徴があります。

子供の発達段階や興味関心に合ったものを選ぶことが重要となりますが、そのためにも幼児教育用教材の特徴について理解しておくことが大切です。

お受験・学力を重視するタイプ

幼児教育教材のなかには、試験によって選抜される幼稚園、小学校に合格することを目的とする、いわゆるお受験対策のものもあります。遊びながら学ぶというよりも目指す幼稚園や小学校に入るための対策が網羅されている内容となっていることが一番の特徴です。

過去のデータや受験者の声を生かしたものも多いので、学力や受験を目的として活用するにはぴったりです。

心や学力、しつけなど幅広いテーマを学べるタイプ

幼児期は人格形成の基礎を醸成する重要な時期でもあります。学力だけでなく心身のバランスのとれた教育を施すことが重要であり、なかでも豊かな人間性を育むことが重視されています。

基本的生活習慣や思いやり、ルールやマナー、しつけなど幅広いジャンルのなかから子供の実態に合ったものを選ぶようにするといいでしょう。

幼児向け英語教材

日本では受験対策だけのための英語教育が見直され、話す、聞くことができる実践的なものへと変換されつつあり、小学校低学年でも英語に触れることが必修となっています。

語学学習は早ければ早いほどいいと言われており、幼児が大好きなキャラクターを使った映像や音声によって楽しく英語を学ぶことができる教材に人気が集まっています。

早期教育タイプ

早期教育とは、脳が柔軟でスポンジのように知識を吸収できる幼児期に、年齢よりも繰り上げて文字や数字、英語や音楽、スポーツなどの教育を行うものです。

英才教育、学力偏重主義と揶揄されることもありますが、教材によっては学習面だけでなく社会性や情緒性などを身につけるタイプのものもあります。

0歳から始められるおすすめの幼児教育用教材

0歳からはじめられるおすすめの幼児教育用教材3選
幼児教育というとほとんどの方が早くても2~3歳から始めるものというイメージがあるのではないでしょうか。しかし、最近では胎教からスタートする幼児教育が話題となっています。赤ちゃんは大人が考えているほど何もできない存在ではなく、刺激を与えることで脳の働きが活性化されます。

書店やネットなどでも0歳から始められる幼児教育用教材が数多く販売されています。どのような特徴があるのか代表的なものについて説明します。

子供ちゃれんじ

0歳からでもスタートできる幼児用教育教材として話題になっています。脳が柔軟であらゆる刺激に敏感な赤ちゃんにDVDの映像教材を見せることによって脳の働きを活性化することができます。

握って遊ぶことができる知育玩具も付いており、安全性に配慮がなされているため安心して持たせることができます。

ディズニー英語システム

子供も大人も大好きなディズニーのキャラクターがたくさん登場する楽しい絵本やDVDが人気の幼児用英語教材です。耳に残るメロディーに日常会話の表現などの歌詞がつけられており、聞き流すだけで脳にすりこまれていきます。

タッチすると英語が飛び出してくる絵本やカードがあり、おもちゃとして遊びながら自然に英語を聞く習慣が身につきます。