考える力を鍛えるにはどうすればいい?幼児・小学生向けの方法をご紹介! - cocoiro(ココイロ) - Page 3

考える力の育て方が分かる人気の書籍3選

子供の考える力を鍛えるには、親の協力が必要です。子供に疑問を投げかけられたとき、どのように対処すればいいのか、親はどのように子供を導くべきなのか、など悩んだときは、書籍を参考にするのもおすすめです。人気の書籍を3冊をご紹介します。

小学生からはじめる 考える力が身につく本-ロジカルシンキング(山﨑 紅)

ロジカルシンキングをもとに、前半はパズルや計算などゲーム感覚で問題を解きながら考える力を鍛えることができます。後半はロジカルツリーをもとに親にも役立つことがたくさん紹介されているので、ぜひ親子で読んでいただきたい1冊です。

論理的思考力がぐ~んと伸びる 子供「思考実験」(北村 良子)

ただ何かを考えなさいといわれても、子供は楽しくなければ考えるのが苦痛と感じてしまいますし、これでは本末転倒です。子供が考えることを楽しいと思えるように、「思考実験」を体験しながら考える楽しさを学べる内容となっています。

先生と4人の生徒が、14の思考実験に取り組むという設定で、読み手は生徒になって「思考実験」に参加します。実験といっても頭のなかで考えるだけなので、家庭でも気軽にできます。

子供のための論理トレーニング・プリント(三森 ゆりか)

書籍というよりもドリルという方がしっくりくる1冊です。ドイツで行われている言語技術教育のメソッドをもとに、問答ゲーム・物語・説明と描写・報告などの項目を自然に考えるよう導いています。国語に着目しているのも特徴的です。イラストを交えて楽しく進められ、小学生~高校生まで幅広く読めるのもポイントです。

まとめ:親子で考える力を伸ばそう!

まとめ:親子で考える力を伸ばそう!
子供の考える力は、無限の可能性があります。しかしきっかけがないと「考える」ということ自体を知らないまま成長してしまうことがあります。子供の可能性を増やすためにも、親の協力は欠かせません。どれも気軽にできる簡単な方法です、ぜひ取り入れてみてください。

この記事をかいた人

アバター画像

cocoiro編集部

cocoiroは常に更新し成長する「教育百科」です。 教育に関心を持つお父さん・お母さんに向けて、 事実や経験に基づき最新の教育情報を提供するメディアを目指しています。 子供一人ひとりと向き合い理解するために、 信頼性が高く分かりやすい情報を発信します。