【単元別】中学2年生国語・成績アップできる勉強法とは? - cocoiro(ココイロ)

近年は子供の国語力が低下しているとされ、小学校から高校まで学習指導要領が見直されています。自分たちが子供のころとは異なるレベルにあることに、驚く親世代も多いかもしれません。

この記事では中学2年生の国語に関する勉強法についてご紹介します。子供が国語に苦手意識を持っていて、なかなか点数が上がらないという場合はぜひ参考にしてください。

中2国語の主な学習内容は?

中学2年生にもなると、現代文だけではなく古文・漢文・詩などあらゆるジャンルが登場し、レベルもかなり上がってきます。主な学習内容は以下の通りです。

古文・和歌
  • 係り結びの意味と見分け方
  • 歴史的仮名遣いを現代仮名遣いに直す方法
  • 古文のテスト勉強の仕方
  • 古文の現代語訳のコツ
  • 「動作主」「会話主」の意味
  • 古文の主語の読み取り方
  • 古文の理解の仕方
国語文法
  • 「主語」「主部」の違い
  • 修飾語」が修飾している文節の見つけ方
  • 修飾語,被修飾語とは何か
  • 熟語の構成
  • 「文節に区切る」「単語に区切る」の違いとやり方
  • 「遊んでいる」の文節の区切れ
  • 文節を分けるときの見分け方
  • 文の成分の見分け方
  • 謙譲語・尊敬語・丁寧語の見分け方
  • 連体修飾語と連用修飾語の見分け方
  • 接続する語句
  • 接続語と独立語の違い
  • 主語と被修飾語について
  • 自立語と付属語の見分け方
  • 用言の種類と性質
  • 動詞の活用の種類について
  • 連体修飾語と連体詞
  • 格助詞と接続助詞の違い
  • 副詞・連体詞・形容詞・形容動詞の違い
  • 形式名詞・代名詞・連体詞の違い  など
漢文
  • レ点と一・二点の読み方
  • レ点の連続
  • 漢詩の韻について
  • 置き字の「而」について
  • 一・二点とレ点の3つが連続したときの読み方  など
  • 直喩と隠喩の意味
  • 口語自由詩などの意味
  • 比喩(ひゆ)の区別
  • 表現技法の見分け方
  • 体言止めと倒置法の区別
短歌・俳句
  • 短歌の「句切れ」の見分け方
  • 対句(ついく)の見分け方
  • 俳句の切れ字
  • 枕詞(まくらことば)とは何か
  • 俳句の句切れ
説明的文章
  • 長文問題は文章と問題を同時進行しながら読んでもいいのか
  • 説明的文章の読み取りのコツ
  • 書き抜き問題の答え方
小説・物語・随筆
  • 読解問題の読み取り方
  • 登場人物の気持ちのとらえ方
その他
  • 音と訓の見分け方
  • 図やグラフを読み取って書く小論文の書き方
  • 読書感想文の書き方
  • 意見文の書き方
  • 熟語の構成について
  • 鑑賞文の書き方

中学2年の国語学習内容 定期テスト対策サイト|ベネッセ 教育情報サイト より筆者作成)

この一覧を見るだけでも、中学1年生と比べて学習範囲も広くなり、多様な分野が盛り込まれていることが分かります。そこで次に各単元の勉強法を見ていきましょう。