近年、国公立小学校に通う児童数が減少している反面、私立小学校に通う児童数は増えています。そこで当記事では、関西地区(大阪府・京都府・兵庫県・奈良県・滋賀県・和歌山県)にある私立小学校の倍率・内部進学・初年度学費を一覧でご紹介します。また、小学校受験ではどんな入試が行われるのかご存じでしょうか? 小学校受験の試験内容をご紹介し、受験対策に必要な準備や塾選びについてもご説明します。お子さんの初等教育に関して私立小学校にご興味のある保護者の方は、ぜひご参考になさってください。
関西地区にある私立小学校一覧
関西地区(大阪府・京都府・兵庫県・奈良県・滋賀県・和歌山県)には私立小学校が43校あります。小学校受験を考える家族を応援する専門サイト関西版お受験じょうほうの2019年9月10日時点で掲載されている情報をもとに、学校を【男女共学】【女子校】別に掲載しました。
ただし、以下の表について共通する注意点がありますのでご留意ください。
| (注1)関西版お受験じょうほうの各学校紹介リンクを参考にしています。学校の詳細については、関西版お受験じょうほうサイト内に記載されている学校ホームページのリンクをご覧ください。
 (注2)直近の入試倍率を引用抜粋しています。非公開の場合は「不明」と記載しています。学校ごとに掲載年度が異なりますのでご注意下さい。 (注3)系列校があったとしても外部受験を選ぶ児童生徒も多くおり、進学にはある程度の自由があります。そのため、以下の基準で学校名を記載しています。 
 (注4)関西版お受験じょうほうの「学費」に記載されている、入学時に必要な合計金額と入学後に必要な合計金額を引用抜粋しています。学校ごとに掲載年度が異なりますのでご注意下さい。任意の募金や寄付金は含まれていません。  | 
ご紹介する内容を入試倍率、最終内部進学先、初年度学費に絞る理由は次の通りです。
- 入試倍率:人気のある小学校かどうか。
 - 最終内部進学先:大学入学共通テストを意識した学校生活を送る必要があるか。
 - 初年度学費:経済面で継続して通学可能かどうか。
 
それでは大阪府、京都府、兵庫県、奈良県、滋賀県、和歌山県の私立小学校を一気に見ていきましょう。
大阪府にある私立小学校の倍率・内部進学・学費 一覧
【男女共学】15校(2019.9.10時点)
| 学校名
 (注1)  | 
入試倍率
 (注2)  | 
最終内部進学先
 (注3)  | 
初年度学費(注4) | |
| 入学時 | 入学後 | |||
| アサンプション国際小学校 | 不明 | アサンプション国際高等学校 | A.E.C210,000円
 A.G.C210,000円  | 
A.E.C660,000円
 A.G.C624,000円  | 
| 追手門学院小学校 | 1.2倍 | 追手門学院大学 | 490,000円 | 759,000円 | 
| 大阪信愛学院小学校 | 不明 | 女子のみ大阪信愛女学院短期大学 | 345,000円 | 649,800円 | 
| 香里ヌヴェール学院小学校 | 不明 | 香里ヌヴェール学院高等学校(2017年4月から共学) | スーパースタディズコース235,000円
 スーパーイングリッシュコース235,000円  | 
スーパースタディズコース593,000円
 スーパーイングリッシュコース683,000円  | 
| 関西創価小学校(注5) | 不明 | 創価大学
 創価女子短期大学 アメリカ創価大学  | 
不明 | 不明 | 
| 関西大学初等部 | 不明 | 関西大学 | 300,000円 | 1,000,000円 | 
| 賢明学院小学校 | 不明 | 賢明学院高等学校 | 490,000円 | 649,000円 | 
| 四條畷学園小学校 | 1.1倍 | 四條畷学園大学 | 220,000円 | 595,000円 | 
| 四天王寺小学校 | 10月1.1倍
 8月1.0倍  | 
四天王寺大学 | 250,000円 | 887,600円 | 
| 城星学園小学校 | 1.5倍 | 女子のみ城星学園高等学校 | 490,000円 | 649,000円 | 
| 城南学園小学校 | 不明 | 女子のみ大阪総合保育大学
 大阪城南女子短期大学  | 
200,000円 | 655,000円 | 
| 帝塚山学院小学校 | 不明 | 帝塚山学院高等学校(女子)
 帝塚山学院泉ヶ丘高等学校(男子)  | 
280,000円 | 743,200円 | 
| はつしば学園小学校 | 不明 | 初芝立命館高等学校
 初芝富田林高等学校 初芝橋本高等学校  | 
246,000円 | 793,000円 | 
| PL学園小学校(注6) | 不明 | PL学園高校 | 200,000円 | 408,000円 | 
| 箕面自由学園小学校 | 9月1.4倍
 11月1.3倍  | 
箕面自由学園高等学校 | 220,000円 | 743,760円 | 
(注5)関西創価小学校は、関西版お受験じょうほうに掲載情報がありません。学校の公式ホームページのリンクを参考にご覧ください。
(注6)PL学園小学校は、関西版お受験じょうほうに掲載情報がありません。学校の公式ホームページのリンクを参考にご覧ください。

    
    
			



