子供保険は入る目的によって選ぼう!おすすめの子供保険ランキング - cocoiro(ココイロ)

子供が産まれたら、親として考えてあげたいのが加入する子供用の保険です。保険にはさまざまな種類があり、全てを理解するのは少々大変ではありますが、家計に合った保険料(掛金)でできる限りの準備をしてあげたいものです。

多くの保険会社が目的に合わせた保険商品を販売しています。この記事では目的別に加入する保険のおすすめランキングをご紹介します。子供の保険加入に関する情報もまとめましたので、ぜひ検討の際の参考にしてください。

子供の保険加入は必要?

子供の保険には、大きく分けて貯蓄重視型の保険と保障重視型の保険の2種類があります。将来の進学準備としての学資保険は貯蓄重視型、ケガや病気などの万が一に備える医療保険は保障重視型になります。子供の保障型の保険は不要だという意見があり、学資保険以外の保険に加入しない人も増えてきているようです。

公的医療保険・助成制度で十分なのか?

子供の医療費は、各自治体で公的医療保険や助成制度が充実しています。特に乳幼児に関しては医療費(診察代・入院費)が無料という自治体もあり、自治体がカバーしてくれるのだから、民間の保険制度への加入は必要ないという意見も多くあります。

ただし、これは子供の医療費だけに関わってくる費用です。

仮に入院や長期の通院が必要な病気やケガに見舞われた場合、子供の医療費は無料ですが、付き添いの人に関しては何の保障もありません。付き添い用のベッド代や食費、個室でのケアが必要な場合はベッド代の差額なども発生します。また付き添いのお母さんがパートなどで仕事をしている場合は、長期の欠勤となり一家の収入は減少することになります。

そのような出費や収入の変化に対応できる家庭であれば、子供の保険は不要であると言えるでしょう。ただし、そうでない場合は公的保障だけでは不十分と言わざるを得ません。

「あまり役に立たない」は本当?

「小さいころから保険に加入しているけれどあまり役に立たなかった」「保険を使用した経験はない」という人も多くいます。ただし、それは何事もなく健康だったから不要だったのであって、万が一小児期に大病を患ったとすれば出費はかさみます。

早く健康な時期であれば、保険は安く加入することができます。しかし万が一病気を患ってしまえば、後に保険加入ができない可能性も出てくるのです。

たらればの話になってしまいますが、可能性としてはゼロではありません。「役に立たなかった」のは幸せなこと。何かあったときのための備えが「保険」と考えることも必要なのです。