小学校・中学校・高校のプログラミング教育はいつから始まる? - cocoiro(ココイロ) - Page 2

プログラミング教育はいつからはじまる?

プログラミングをうまく活用して子供に新しい力を身につけさせることができるプログラミング教育ですが、学校へはいつから導入されるのでしょうか?

小学校の導入時期は2020年

小学校には2020年にプログラミング教育が導入されます。授業にはScratchと呼ばれる視覚的にコンピュータへ命令を出すことができるプログラミング言語が使われる予定です。Scratchはコーディングを必要としません。ですので、コーディングスキルを身につける必要がなく、子供たちはプログラミング的思考の習得に集中することができます。

中学校の導入時期は2021年

中学校へは、小学校へプログラミング教育を導入した1年後、2021年に導入される予定です。これまでも技術・家庭科の授業でパソコンを使うことはありましたが、プログラミングなどはしていませんでした。今回の導入によって中学でも初めてプログラミングの授業をすることになります。

中学校ではプログラミングと社会の結びつきについても考え、より実生活やビジネスにプログラミングがどう関わってくるのかについて学びます。子供によってはとても興味深い授業になるのではないかと思います。

高校の導入時期は2022年

高校へは、中学校に導入したさらに1年後の2022年にプログラミング教育を導入します。工業や商業系などの学校ではこれまでのプログラミングの授業はありましたが、今回の導入によって普通高校でもプログラミングの授業が導入され始めます。

高校のプログラミング教育で具体的にどのような授業をやるのかは明らかになってはいませんが、有識者会議「議論の取りまとめ」では、実際の問題解決にコンピュータを活用するための力を育成すると記されています。コンピュータを活用して問題解決する力を養うというのは、まさにプログラミング的思考を鍛えることにつながります。

まとめ

小学校では2020年、中学校では2021年、高校では2022年よりプログラミング教育が導入される予定です。プログラミング教育ではいわゆるコーディングスキルではなく、目的達成のためのプロセスを考えるための力であるプログラミング的思考を身につけます。これからの時代は情報技術を活用する力が求められますので、子供がプログラミング的思考を身につけられるようサポートしてあげましょう。

この記事をかいた人

アバター画像

cocoiro編集部

cocoiroは常に更新し成長する「教育百科」です。 教育に関心を持つお父さん・お母さんに向けて、 事実や経験に基づき最新の教育情報を提供するメディアを目指しています。 子供一人ひとりと向き合い理解するために、 信頼性が高く分かりやすい情報を発信します。