情操教育に隠された弊害とは。おさえておきたいポイントを紹介! - cocoiro(ココイロ) - Page 3

ママ友や口コミに振り回される

公園で知り合ったママ友や、幼稚園や保育園の送り迎えで少しずつ親同士のつながりも増えていきます。

その中で子育てが話題になることも多いでしょう。実際に子育て真っ最中ですから、興味があるのは当然とも言えます。

しかし、話を聞いていると、「うちの子と違う」、「私のやり方が間違っているのかな」、などと思ったことはありませんか。

第三者の話を聞くと、どうしても比較してしまうものです。他の家庭と我が家を比べると情報に振り回されてしまう場合もあるため、ママ友の話や口コミは1つの情報として聞く程度にしましょう。

親が感じる不安は、子供にも伝わってしまいます。子供に余計な心配をかけないためにも、気にしないのが一番です。

他の子と比べても良いことはないので、比較はせず、我が子の小さな成長を家族で共有するようにしましょう。

まとめ

情操教育は家庭で取り入れることができますが、親子や家族間でのやりとりになるため、続けるためには親の努力が必要です。

他の家庭はどのようにやっているのか気になる所ですが、良い情報は取り入れ、ネガティブなものは聞き流すようにして比較はしないこと。そして親も一緒に楽しむことが、長く続ける秘訣と言えるでしょう。

この記事をかいた人

アバター画像

cocoiro編集部

cocoiroは常に更新し成長する「教育百科」です。 教育に関心を持つお父さん・お母さんに向けて、 事実や経験に基づき最新の教育情報を提供するメディアを目指しています。 子供一人ひとりと向き合い理解するために、 信頼性が高く分かりやすい情報を発信します。