日本の教育制度は今どうなっている?現状と課題点について - cocoiro(ココイロ) - Page 2

日本の教育制度の課題点

日本の教育制度には、変えていかなければならない課題点が多くあります。ここからは、日本の教育制度の課題点についてご説明します。

暗記による学習方法の見直し

日本の教育制度の課題点の1つ目に挙げられるのが、暗記による学習方法の見直し。日本の教育は、暗記学習がとても多く、子供自らが考える力である思考力をはぐくんでいかないことが多いと言われています。

点数によって子供の能力を測り、管理されるため、テストの点数を上げることに必死になり、暗記をしてテストに備え、テストの点数のためだけに頑張る子供はとても多いのが現状です。しかし、暗記によるこのような学習方法は、勉強すること本来の意味からはかけ離れたものと言え、これからの日本の教育制度における見直していかなければならない大きな課題であると言えるでしょう。

偏差値重視の教育の見直し

日本の教育制度の課題点の2つ目は、偏差値重視の教育の見直し。日本の教育は、古くから偏差値重視であると言われ、学校でも家庭でも偏差値ばかりを気にし、偏差値に捉われるすぎると言われています。

子供の志望校の選択も、偏差値のより高い所へと偏差値を重視して決めることがとても多く、子供の個性を見るのではなく、偏差値を教育の水準として考えるという現状があります。

このような偏差値教育では、子供の能力や発達に合わせるといった個性が重視されず、勉強本来の意味が考えられていないと言われることも多く、日本の教育における見直しが必要な課題点となっています。

個性を生かした教育に目を向ける

日本の教育制度の課題点の3つ目は、個性を生かした教育に目を向けるということ。ヨーロッパなど多くの外国では、子供の個性を生かした教育が実施され、自分自身で考え、意見をはっきりと述べるような記述式の問題も多いと言われています。

日本は、このような諸外国の個性を生かした教育にもっと目を向けるべきであるとも言われています。日本の教育は、これからも、良いところはそのままに、変えて行くべきところは積極的に変化していかなければならないのではないでしょうか。

おわりに

日本の教育制度の現状や特徴、課題点についてご紹介しました。教育制度について常にアンテナを張り、新しい知識を得ていくことで、家庭での子育てや教育を見直すきっかけになるかもしれません。

この記事を参考に、多くのご家庭で、子供の教育について考えていきましょう。

参考
1.我が国における「学校」の現状|文部科学省
1 教育課程をめぐる現状と課題|文部科学省
【早わかりQ&A】センター試験廃止へ 2020年度からの新テストは何が変わる?|高校生新聞online
2019年、教育の課題は|ベネッセ教育総合サイト
日本の教育、「強み」と「弱み」は?|ベネッセ教育総合サイト
日本の教育制度…暗記型から「思考型」への転換はできるのか?|幻冬舎GOLDONLINE
ブラック校則|東洋館出版社
“学校の当たり前”を見直す|NHKニュース
1 我が国の義務教育制度をめぐる課題|文部科学省
偏差値にとらわれ過ぎ! 教育“後進国”日本の問題点を池上彰さん、増田ユリヤさんに聞いた。|ダビンチニュース

この記事をかいた人

アバター画像

izmix

【職業】 フリーライター 【経歴】 大学卒業後、大手進学塾にて勤務。その後、介護職などを経て、念願であったライターとなる。結婚し、現在は、二児の母。 【得意な分野】 教育、介護、就職、勉強の教え方、恋愛などなど。 【趣味】 読書、ピアノ 【将来の夢】 作家になる事とライターを続けていくこと。生きている限り、文章を綴って世の中に何かを発信し続けていきたい。