西日本の歴代優勝校4校
西日本の甲子園優勝校も東日本と同じく多数ありますが、そのなかでも注目の歴代優勝校は、次の4校です。野球だけでなく、フィギュアスケート・ラグビー・相撲といったほかのスポーツでも実績を持っていることが特徴として挙げられています。
中京大学附属中京高等学校(愛知県)
<優勝回数>2回
中京大学附属中京高等学校(以下、中京大中京)は、愛知県名古屋市昭和区にあるスポーツの強豪の私立高校です。野球部の名門としても有名であり、甲子園出場回数が多いことでも知られています。
ほかにも陸上とフィギュアスケートに強みを持っており、オリンピック選手も輩出したことで有名です。
OBには、東北楽天ゴールデンイーグルス・嶋基宏捕手や広島東洋カープ・堂林翔太内野手など。2009年の91回大会では43年ぶりに全国制覇し、堂林内野手が大活躍しました。
関連サイト
大阪桐蔭高等学校(大阪府)
<優勝回数>5回
大阪桐蔭高等学校は、大阪府大東市にある私立高校です。近年の甲子園出場の常連校としても知られており、北大阪代表として出場。ラグビーが強いことでも有名です。
1991年の73回大会では、元営業マンという異色の経歴を持つ監督のもと、「初出場・初優勝」を果たしたことで話題となりました。OBには、北海道日本ハムファイターズ・中田翔選手や阪神タイガース・藤浪晋太郎投手など、数多くのプロ野球選手が活躍しています。
公式サイト
智辯学園和歌山高等学校(和歌山県)
<優勝回数>2回
智辯学園和歌山高等学校(以下、智弁和歌山)は、和歌山市にある県内屈指の進学校。高校生クイズでの常連校ということもあり、関西圏以外の知名度も高い高校です。
甲子園では、春夏ともに出場回数が多く、1996年の79回大会と2000年82回大会で優勝。OBには、元阪神タイガースの捕手であり現智弁和歌山の監督・中谷仁氏などがいます。ちなみに中谷監督は、79回大会優勝の主力メンバーの1人です。
関連サイト
明徳義塾高等学校(高知県)
<優勝回数>1回
明徳義塾高等学校は、高知県須崎市にある全国でも有名なスポーツの強豪校です。野球とともに相撲などでも有名であり、ハイレベルなスキルを持つ生徒が集まっています。加えて、モンゴルを中心とした多くの留学生を受け入れていることでも知られています。
2002年の84回大会では、智弁和歌山との決勝で初優勝を果たします。OBには、東京ヤクルトスワローズ・森岡良介コーチや横浜DeNAベイスターズ・伊藤光捕手など多くの球界関係者がいます。
関連サイト
まとめ
甲子園・全国高等学校野球選手権大会は、100年以上の歴史を誇るスポーツイベントです。歴代優勝校だけでなく、途中で敗退した出場校からも数々の感動の名シーンが生まれました。
そして、歴代優勝校のなかには、日本や海外で活躍するOBの野球選手を輩出し、多くの人たちに良い刺激と影響を与えている学校もあります。
令和となり、伝統のある甲子園でどのような名ドラマが生まれるか、引き続き注目していきましょう。
参考
「103年ぶり」なのに、なぜ「第100回大会」?甲子園の「歴史」を簡単に振り返る|ハフポスト
プロフィール|ヤンキース田中将大OFFICIAL WEBSITE
駒澤大学附属苫小牧高等学校野球部の歴史|駒澤大学附属苫小牧高等学校野球部
21 清宮 幸太郎選手名鑑2019|北海道日本ハムファイターズ
江川卓、今井達也ら輩出した名門、作新学院が登場 大阪桐蔭にどう挑むか? (1/2) 〈週刊朝日〉|AERA dot. (アエラドット)
37 嶋 基宏選手名鑑2019|東北楽天ゴールデンイーグルス
堂林翔太擁した中京大中京が夏の甲子園最多優勝を果たすまでの「名門の軌跡」|アサ芸プラス
大阪桐蔭の元営業マン監督、創部4年目で全国制覇に導く – 高校野球:朝日新聞デジタル
代表高校|ライオンスペシャル 第38回全国高等学校クイズ選手権 高校生クイズ2018|日本テレビ