冷やし中華のお弁当・オススメレシピ5選
実際に冷やし中華のお弁当の作り方をご紹介します。簡単にできるものばかりです。ぜひ試してみてください。
簡単冷やし中華弁当
具材をきるだけの簡単冷やし中華弁当です。流水麺を使用しているので短い時間で作ることができます。冷やし中華のタレはパックごと冷凍しておくといいでしょう。
材料
- きゅうり:1/2本
- ハム:1パック
- 竹輪:1本
- 中華麺(流水麺):1袋
- 冷やし中華のタレ:1袋
作り方
- きゅうりを弁当箱の長さに合わせて千切りにする
- ハムを千切りにする
- 竹輪を弁当箱の長さで切り縦に細く切る
- 汁物を入れてもこぼれない容器に麺を入れる
- ラップをしてその上に冷やし中華のタレを置く
参考
彩りナムルの冷やし中華弁当
ごま油の風味がたまらないナムル風の具材を使った冷やし中華弁当です。肉・野菜のバランスが取れるので、育ち盛りの子供にオススメです。
材料
- 豚ロース薄切り肉:2~3枚
- チンゲン菜:2~3枚
- にんじん:1/4本
- なす:1/3本
- 冷やし中華(麺・タレ):1人分
- ごま油:大さじ1
- ごま:小さじ1
- 塩:少々
作り方
- 冷やし中華の麺・豚ロース薄切り肉をそれぞれ茹でて冷水でしめる
- 中華めんは水を切って分量外のごま油で和える
- なす・にんじん・チンゲン菜を細切りにしラップをかけて500Wの電子レンジで3分加熱する
- 豚肉は食べやすい大きさに細切りにする
- 3の野菜と豚肉をごま油・ごま・塩で和え粗熱を取る
- お弁当箱に冷やし中華の麺を入れる
- おかず用のケースに小分けした具材を詰めて出来上がり
参考
前日作り置き・時短冷やし中華弁当
何といっても前日に作り置きができるのがうれしいお弁当です。持っていくときは傷まないように保冷剤と一緒にするか、タレを冷凍してしまうといいでしょう。サラダ感覚で食べられる冷やし中華です。
材料
- 市販の冷やし中華:1人前
- きゅうり:1/2本
- ハム:2枚
- レタス:好きなだけ
- 片栗粉(コーンスターチ可) :小さじ1
- 卵:1個
- 砂糖:大さじ1
- ごま油:小さじ1
作り方
- 中華麺は表示の時間で茹で、冷水でしめる
- タッパーに入れたらごま油を加えてよくからめる
- ボウルに片栗粉と水を入れてよく溶かし卵・砂糖も入れてよく混ぜる
- 錦糸卵を作り細切りにする
- ハム・きゅうりは細切りにし、レタスは洗って水気を切る
- タッパーに麺に触れないようラップを半分ほどひき、その上に具を乗せる
- 最後にラップを敷いた上にレタスをできるだけのせてふたをする
参考
冷しゃぶ風冷やし中華弁当
牛肉のしゃぶしゃぶを加えた、ちょっとぜいたくな冷やし中華弁当です。牛肉を豚肉にして、ごまだれにするアレンジも可能。さっぱりと食べられるお弁当です。
材料
- 市販の冷やし中華麺(タレ付き):1玉
- 牛肉(切り落とし):150g
- レタス:適量
- トマト:1/3
作り方
- 麺と牛肉を茹でる
- ゆでた麺を流水でしめてよく水気をきる
- お弁当箱へ麺を入れる
- レタス・冷ました牛肉・トマトを麺の上に盛り付ける
- 冷凍した市販のタレをかければ出来上がり
参考
くるくる冷やし中華弁当
のりと卵と一緒に巻きずしのようにくるくると麺を巻いたアレンジ弁当です。食べやすく見た目もかわいらしい斬新なアイデア。冷やし中華とは思えない巻きずしのようなお弁当です。
材料
- 中華麺:1人分
- 冷やし中華のタレ:1人分
- 海苔:半切り2枚
- きゅうり(千切り):4〜5cm位
- 卵:1個
- 塩コショウ:少量
- 麺つゆ:大さじ1杯
- からし(チューブ):少量
- 油(炒め用):少量
作り方
- ゆがいた中華麺は水切りし油をからませて冷ます
- 薄焼き卵を作る
- ラップを敷いた上に海苔2枚を重なるように縦に並べ薄焼き卵・麺をのせる
- 麺の上に千切りキュウリをのせラップごとギュッと巻いていく
- 巻き終わったらしばらくそのまま放置し、なじませる
- しっとりとしてきたら、ラップごと3つにカットする
- お弁当箱に盛り付けるときにそっとラップを外せば完成
参考