夏の暑い日に食卓に登場することの多いそうめん。作る手間も少なく、のどごしの良い麺は夏休みのランチにも大活躍です。
ただし、いつも同じようなつゆに具のないそうめんを浸すだけでは、子供に「飽きた」と言われてしまうことがあります。また栄養バランスの麺から見ても、食べ盛りの子供にはそうめんだけではちょっと足りないような気もするでしょう。
そこでこの記事では、そうめんにプラスするおかずについてまとめました。素材ごとに分けてご紹介しますので、各家庭に合ったメニューを取り入れてみてください。
もくじ
そうめんだけじゃ物足りない?おすすめのおかず15選
あっさりとしたそうめんに醤油ベースのめんつゆというのは王道の食べ方ではありますが、これだけではちょっと足りないというときにおすすめのおかずをご紹介します。
ガッツリ系におすすめの肉おかず
食べ盛りの男の子を持ち、夕食などでちょっとボリュームを持たせたいときにおすすめの肉系おかずです。
豚しゃぶ
豚しゃぶはそうめんと別におかずで出してもいいですが、そうめんと一緒に盛り付けてしまうのもありです。野菜も一緒に摂れるので、栄養バランスはバッチリです。
【材料】
- そうめん:2束
 - 豚しゃぶ肉:150~200g
 - 水菜:適量
 - レタス:適量
 - ミニトマト:適量
 - めんつゆ(市販のもの) :適量
 - ゴマドレッシング:適量
 
【作り方】
- 水菜を5㎝くらいの長さに切りレタスは適当な大きさにちぎる
 - 鍋でお湯を沸かして豚肉をお湯に通す
 - ボウルに氷水を用意して豚肉をくぐらせる
 - そうめんを茹(ゆ)でて冷水で洗い水気を切る
 - お皿にレタスを敷いてそうめん・水菜・豚肉を乗せる
 - 周りにミニトマトを乗せる
 - そうめんの上からめんつゆ・豚肉の上からゴマドレッシングをかければ完成
 
参考
そうめんに合うおかず 天ぷら以外で何がいい?肉なら?野菜なら?|ときめき日和
唐揚げ
唐揚げは子供の大好きなメニューです。さっぱりとしたそうめんには揚げ物がよく合います。
- 鶏肉
 - タコ
 - タラ
 - キノコ
 
このようにさまざまな具材でできますが、やはり肉系ガッツリのものを作るのであれば鶏の唐揚げです。鶏の部位によって唐揚げも少しずつ違ってきますが、おすすめは鶏のムネ肉です。モモ肉よりも油が少ないので、バサバサしがちだと思われますが、調理法によってはモモ肉と同じくらいジューシーに仕上がります。
【材料】
- 鶏胸肉:1枚
 - 砂糖:小さじ2
 - 水:大さじ2
 - 焼肉のタレ:大さじ1
 - 醤油:大さじ1
 - 生姜・ニンニクチューブ:適量
 - 酒:適量
 - 片栗粉:適量
 - 油:適量
 
【作り方】
- 鶏胸肉を適当な大きさに切り水・砂糖を入れた厚手の袋に冷蔵庫でしばらく漬け込む
 - 別の袋に焼肉のタレ・醤油・酒・生姜・ニンニクのチューブを入れ、1を入れて1時間以上漬け込み下味をつける
 - 2に片栗粉をまぶし160度くらいの油できつね色になるまで揚げる
 - いったん火からおろし余熱で火を通す
 - 油の温度を上げ180度の油で二度揚げしカリッと揚げれば完成
 
参考
そうめんに合うおかず 天ぷら以外で何がいい?肉なら?野菜なら?|ときめき日和
とり天
鶏肉も唐揚げや照り焼きだけではなく、天ぷらにするとまた違った味わいがあります。
【材料】
- 鶏胸肉(ササミでも可能):150g
 - 天ぷら粉:200g
 - 水:700cc
 
【作り方】
- 鍋に油を注いで170度まで温める
 - 鶏ムネ肉を細長く切る
 - 水で溶いた天ぷら粉を鶏肉につける
 - 狐色になるまで揚げる
 
参考
そうめんに合うおかず 天ぷら以外で何がいい?肉なら?野菜なら?|ときめき日和
棒棒鶏
棒棒鶏は夏に食べたくなる中華メニューの1つです。ごまだれの風味はそうめんにも鶏肉にもよく合います。2つ別々に作るのではなく、そうめんと棒棒鶏を一緒に盛り付ければ、洗い物も少なく、ボリュームのあるそうめんメニューが出来上がります。
【材料】
- ささみ:2本
 - きゅうり:1/3本
 - そうめん:100g
 - ごまだれ:適量
 
【作り方】
- きゅうりは細切りにする
 - 鍋に湯を沸かして沸騰直前にささみを入れる
 - 弱火で3〜4分茹でたら取り出し冷水にさらして細かく割く
 - そうめんを茹でたら冷水でもみ洗いし水気をきる
 - 皿にそうめん・きゅうり・ささみを乗せごまだれをかけたら出来上がり
 
参考
そうめんに合うおかず 天ぷら以外で何がいい?肉なら?野菜なら?|ときめき日和
肉味噌
ひき肉はいろいろな料理に使える具材ですので、買い置きをしてフリージングしておくと便利です。また時間のあるときに肉味噌を作り置きしておくのも時短につながります。肉味噌のこってりした味はそうめんにとてもよく合います。
【材料】
- ひき肉(合挽き):200g
 - 麦味噌:80g
 - トウバンジャン:大さじ1
 - テンメンジャン:大さじ3
 - ハチミツ:大さじ2
 - ごま油:大さじ1
 - 酒:大さじ1
 
【作り方】
- ひき肉をパラパラに炒める。
 - 麦味噌・トウバンジャン・テンメンジャン・ハチミツ・ごま油 ・酒をあらかじめ混ぜ合わせておく
 - ひき肉にある程度火が通ったら2の調味料を混ぜる
 - 全体的に火が通ったら出来上がり
 
参考
そうめんに合うおかずと付け合わせ!献立で野菜や栄養が簡単に取れる!|生活に役立つ説明書

    
    
			



