【縄跳び】幼児でも飛べるようになる!縄跳びの教え方とは? - cocoiro(ココイロ)

自分がどのように縄跳びを練習していたか、覚えていますか。あまり覚えておらず、実際に子供に教えるとなるとどう教えていいのか分からないという大人も多いようです。

そこで今回は幼児に向けた縄跳びの教え方やコツ、練習方法などをご紹介します。子供が幼稚園や保育園で縄跳びの練習を始めたという親御さんはぜひチェックしてください。

おすすめの縄跳びの教え方

縄跳びは、どのように教えればいいのでしょうか。

まずは自分目線ではなく子供目線で、どの程度まではできるのか確認してあげましょう。子供ですから、もちろん何でもできるわけではありません。できることを伸ばしていき、できないことは克服できるようにサポートしてあげましょう。

幼児に対してはゼロから教えてあげるようにしましょう。運動能力がそこまで発達しているわけではないので当たり前のことができない可能性もあります。

ジャンプそのものの練習が必要

ジャンプそのものが苦手な子供もいます。自分の思ったタイミングで飛べなかったり、思ったように高さが出ないジャンプしかできない子供もいるので、まずはジャンプそのものを練習しましょう。

まずはその場でたくさんジャンプをさせてあげましょう。片足でしかジャンプできなかったり、右足と左足のタイミングが合わない場合はジャンプの課題を最初に解決しましょう。

縄跳びでジャンプするのは1回だけではありません。10回や20回のジャンプを連続させるものです。ジャンプができなければ長くは続かないので、ジャンプの練習をさせてあげましょう。両足をそろえて何回でも真上にジャンプができるようになったら次のステップに入るようにしましょう。