子供の足のサイズを正しく測ろう!理想的な子供靴の選び方 - cocoiro(ココイロ) - Page 3

子供の成長過程に合わせた靴の注意点

【~1歳】よちよち歩き

歩き始めは足が非常に柔らかく、体のバランスを保つことができる脚の筋肉も付いていません。骨を正常に発達させるような、転倒防止を意識した靴選びをしましょう。立って試し履きしましょう。

1、全体の素材 柔らかく足になじむ。
2、靴底の柔らかさ 硬すぎず、かかとから3分の2の所で曲がる。
3、留め具 マジックテープが最適。マジックテープは1本より2本の方が固定しやすい。
4、履き口の広さ 足首のくびれまで深さがある。親が履かせるには広い方がおすすめ。
5、つま先の形 親指が反り返っている。7~10mm程度のゆとりがある。
6、かかとの固さ 足の後ろ半分を補強した、硬いボックス構造。

参考
子供の足のための知識|moonSTAR
キッズ&ジュニア向けランニングシューズおすすめ12選~履くだけで速く走れる!?~|smarby

【2~3歳】とことこ歩き

歩くことに慣れてくると、運動量が増え、汗をかきやすくなります。足を衝撃から守り疲れにくく、運動しても脱げにくいデザインのものを選びましょう。

1、全体の素材 通気性、吸湿性が良い。
2、靴底の柔らかさ 硬すぎず、かかとから3分の2のところで曲がる。ヒールスポンジが入っている。ゴム底が最適。
3、留め具 履きやすく、甲を押さえるゴム紐付きがおすすめ。自分で着脱可能なマジックテープが最適。
4、履き口の広さ 足首のくびれまで深さがある。親が履かせるには広い方がおすすめ。
5、つま先の形 7~10mm程度のゆとりがある。
6、かかとの固さ 足の後ろ半分を補強した、硬いボックス構造。

参考
子供の足のための知識|moonSTAR
キッズ&ジュニア向けランニングシューズおすすめ12選~履くだけで速く走れる!?~|smarby

【3~4歳】かけっこ

3歳になると土踏まずができ始めます。偏平足になるのを防ぐためによく運動できる靴を選びましょう。また、自意識が芽生える時期なので、自分で靴を着脱できるかどうかも大切です。

1、全体の素材 通気性、吸湿性が良い。
2、靴底の柔らかさ 硬すぎず、かかとから3分の2のところで曲がる。ヒールスポンジが入っている。ゴム底が最適。
3、留め具 ゴム紐とマジックテープ
4、履き口の広さ 自分で着脱しやすい広さを確保する。
5、つま先の形 走りやすいように保護されている。
6、かかとの固さ 走りやすいように保護されている。

参考
子供の足のための知識|moonSTAR
キッズ&ジュニア向けランニングシューズおすすめ12選~履くだけで速く走れる!?~|smarby

【4歳~】さまざまな運動に対応できるように

基本的な運動がほとんどできるようになるので、足に負担がかかるようになります。かかとの痛み、足指の変形、皮膚炎、靴ズレなどのトラブルが出やすくなるので、靴が足に合っているか確認をしましょう。

1、全体の素材 通気性、吸湿性が良い。換気孔があると雑菌が繁殖しにくい。
2、靴底の柔らかさ 硬すぎず、かかとから3分の2のところで曲がる。ヒールスポンジが入っている。ゴム底が最適。
3、留め具 ゴム紐とマジックテープ、紐のみ
4、履き口の広さ 自分で着脱しやすい広さを確保。
5、つま先の形 激しい運動に対応できるように保護されている。5~7mm程度のゆとりがある。
6、かかとの固さ 激しい運動に対応できるように保護されている。

参考

子供の足のための知識|moonSTAR
キッズ&ジュニア向けランニングシューズおすすめ12選~履くだけで速く走れる!?~|smarby

まとめ/お店で試し履きしてから購入しよう

子供の足の特徴として、個人差が大きいことをご説明しました。靴は国産・外国製・メーカーによってサイズや形が大きく異なります。そのため、サイズ表示のみで靴選びをするのではなく、お店で試し履きをして選ぶことが必要です。

試し履きをする際は、お店にサイズをいくつか用意してもらいましょう。また、シュー・フィッターのいるお店を選んで行くのもおすすめです。

シューフィッターとは、お客様の健康管理の一翼を担うとの自覚に立って、足に関する基礎知識と靴合わせの技能を習得し、足の疾病予防の観点から正しく合った靴を提案するシューフィッティングの専門家のことです。

(引用元:シューフィッターとは?|シューフィッター養成認定機関 一般社団法人 足と靴と健康競技会

全国のシューフィッターは下記参考の「シューフィッタ―検索」で探すことができます。ただし、登録記載情報が変更されていることもあるので、事前に店舗へ確認の上ご来店することをおすすめします。

参考
シューフィッター検索|シューフィッター養成認定機関 一般社団法人 足と靴と健康協議会

お子さんの足の健康のためにも、ぴったりと合う一足を見つけてあげてください。

参考
子供の靴のサイズ表!足のサイズの測り方は?|こそだてハック

この記事をかいた人

Ginamy

慶應義塾大学経済学部卒業。日商簿記検定2級・医科2級医療事務の資格保有。経理・一般事務を経験し、結婚を機に家庭に入る。3人の男の子のママライター。自身が中学・高校・大学・資格試験の受験を経験。育児・教育・書籍に関心。趣味は整理整頓・おしゃべり・K-POP・読書。地元少年野球部に参加する息子達を夫婦でサポート。子供の夢を叶えるべく、進学塾の通信講座受講での中学受験を目指し、家庭学習を支える。息子達がいてくれるからこその青春と感動と苦悩に感謝!