子供に教えたい!そろばんで割り算をする方法と上達のコツ - cocoiro(ココイロ) - Page 3

そろばん上達のコツ

そろばんに取り組む子供の姿を見て、「上達できるようにサポート出来たら」と考える親御さんは多いと思います。ここでは、そろばん上達のコツと自宅練習方法をご紹介します。

反復練習で反射的に指が動くように

そろばんの上達のコツは、ひたすら繰り返すこと。1つの計算方法を理解したら、別の計算方法を学ぶのではなく、類似する問題を解きましょう。同じ計算問題を繰り返すことで、そろばんは習熟します。数字を見たら、反射的に指が動くようになるのが理想的です。

そろばんは、習熟したら次のステップに取り組むのがおすすめです。先を急がず、毎日少しずつ進めましょう。

練習に変化をつける

普段の自宅学習では、問題集にある数を見て計算する「見取り算」をしている子供が多いのではないでしょうか。見取り算はもちろん良いのですが、同じ計算問題を黙々と復習するのは飽きてしまうもの。

そんなときに取り入れて欲しいのが、計算する数を読み上げていく「読み上げ算」です。これは、そろばん教室では定番となっている学習方法。自宅の場合は親御さんが読み上げて、子供が計算すると楽しんで取り組めるでしょう。勉強しながら親子のコミュニケーションも図れます。

まとめ

そろばんは計算の仕組みを理解するのに役立つほか、集中力も高められると言われています。上達するにつれて練習も難しくなりますが、自分のペースで学習できるので、焦る必要はありません。そろばんは、何度も同じ問題を繰り返すことで習熟していきます。そろばんが習熟すると、普段の買い物の計算や暗算が得意になるはず。そろばんで養われた計算力は、きっと子供の財産になるでしょう。

参考
珠算能力検定試験|日本珠算連盟
堀野 晃(2014年12月)『集中力&計算力アップ! かならずわかる! はじめてのそろばん』ナツメ社
珠算編 【目次】 1そろばん 1.1そろばんのしくみ|文部科学省
そろばんの基本|坂本そろばん教室
そろばんの割り算のやり方 ~2桁÷1桁~|そろばんのやり方紹介サイト そろばんの教え方の参考に!
○○÷2桁の問題をそろばんで解く方法|そろばんのやり方紹介サイト そろばんの教え方の参考に!
割る数が3桁の割り算をそろばんで解く方法|そろばんのやり方紹介サイト そろばんの教え方の参考に!
そろばんの割り算の位取り解説|そろばんのやり方紹介サイト そろばんの教え方の参考に!
そろばんの割り算における小数点の決め方と計算方法|そろばんのやり方紹介サイト そろばんの教え方の参考に!
乗算・除算・見取り算|そろばん普及委員会
そろばんを親が教える時に知っておきたい注意点!そろばん講師が解説|そろばんスクールまとめ
そろばんを自宅で親が教える! 自力でそろばん教室をやりました|パッション

この記事をかいた人

高橋マリ―

元フリーアナウンサー。企業イベントMC、ラジオCMナレーションなどに携わるほか、科学専門番組のMC兼APとして大学教授などを多数取材。結婚後はしばらく専業主婦。のちに地域情報紙の編集・ライターに。夫の転勤で退職し、ドイツで妊娠、出産、保活を経験。関心は幼児教育、ダイエット、時短家事、アンガーマネジメントなど。2児の母。親子バレエサークルの名ばかり代表。現在はライターとして活動中。