子供の習い事人気1位!スイミングの効果とスクールに通うメリット - cocoiro(ココイロ) - Page 3

スイミングスクールに通うデメリット

スイミングスクールに通うことは、一見メリットがたくさんあるように思えますが、デメリットはないのでしょうか。

プールで感染する病気がゼロではない

プール熱(咽頭結膜熱)や、はやり目(流行性角結膜炎)、強い目の痛みや充血などの症状がある急性出血性結膜炎など、プールの水を通して感染する病気があります。
このような感染症を未然に防ぐため、プールの責任者は以下のように管理しています。

  • 毎日遊泳前・遊泳後に塩素の濃度チェックを行い、塩素濃度を基準値に調整
  • 月に1回以上、定期検査。プールの水質基準は厳しいが、それをクリアしたプールしか利用できない

しかし、上記を遵守しても、病気に感染する可能性はゼロではありません。体調管理を徹底すること、スイミング後はしっかりとシャワーを浴びて目薬をするなどで対策しましょう。

参考
プールで感染する病気とは?|一般財団法人 東京顕微鏡院

塩素で髪の毛がパサパサになることも

鼻につんとくる独特なにおいでおなじみの塩素。これはプールの衛生面を保つために必要不可欠なのですが、髪の毛のキューティクルに悪影響を及ぼすことも。髪の毛を守るキューティクルがはがれると、髪の毛がゴワゴワしたり、パサパサになったりします。これを防ぐには、プールの後のケアが大切です。プールの後は、シャワーで念入りに髪の毛を洗い流すこと。タオルでゴシゴシ拭くのはやめましょう。自宅でトリートメントをすることも効果的です。

まとめ

スイミングは子供の心身の成長に効果があるスポーツのひとつということが分かりました。子供の頃の努力や成功体験は、大人になっても糧になるに違いありません。子供の習い事を考える時に、つい「子供のためになるもの」「続けやすいもの」をメインで考えがちですが、大切なのは「子供自身がやりたいもの」であるかどうかです。スイミングスクールに通うかどうかは、体験してみてから考えても遅くはありません。

参考
水中運動|公益財団法人兵庫県健康財団
スイミングの効果|セントラルスポーツ・キッズ
スイミングの効果|フィットネスクラブ・スポーツクラブ・スポーツジムのルネサンス
【医師監修】子供がスイミングに通う、8個のプラス効果とは?|マイナビウーマン子育て
水泳で得られる効果はどんなもの?より健康的なを体を手に入れよう|POWER PRODUCTION MAGAZINE
スイミングのメリット・デメリット、子供の習い事人気ナンバーワン|女性の美学
プール後の髪がぎしぎしにならないためのケア方法|スポーツマニア.com
水泳から得られる効果|ジュニア スイミングスクール ケーニーズ

この記事をかいた人

高橋マリ―

元フリーアナウンサー。企業イベントMC、ラジオCMナレーションなどに携わるほか、科学専門番組のMC兼APとして大学教授などを多数取材。結婚後はしばらく専業主婦。のちに地域情報紙の編集・ライターに。夫の転勤で退職し、ドイツで妊娠、出産、保活を経験。関心は幼児教育、ダイエット、時短家事、アンガーマネジメントなど。2児の母。親子バレエサークルの名ばかり代表。現在はライターとして活動中。