いらないお下がりの断り方とは?マナーや簡単に処分する方法をご紹介 - cocoiro(ココイロ) - Page 3

不要なお下がりを処分する方法5選

いらないのにお下がりをもらってしまった、もらったお下がりが着れなくなってしまったなどの場合、処分方法によってはトラブルにつながってしまうこともあります。同じ地域に住んでいる場合には、くれた相手への配慮も必要になります。ここでは5つの方法をご紹介しますので、ご自身にとって最適な方法を選んでみてください。

ゴミとして処分する

持っていても着ない・使わないというお下がりは、思い切ってゴミとして処分してしまいましょう。

  • 可燃物として通常のゴミと一緒に出す
  • 資源ごみ扱いの自治体は資源ごみとして出す
  • 設置されているリサイクルボックスへ捨てる

各自治体によってゴミの分別の基準は異なるので確認が必要ですが、いつまでもいらない洋服を収納するスペースももったいないので、捨ててしまうのが一番早く片付けることができます。

リサイクルショップで処分する

最近では、リサイクルショップが街のあちこちに見られるようになりました。リサイクルショップは、特徴ごとに以下の4つの種類に分けられます。

  1. 服飾専門で買取を行う店舗
  2. 家具やおもちゃの買取も行う店舗
  3. ブランド物のみを買い取る店舗
  4. 重さで洋服を買い取る店舗

ある程度状態の良いものであれば1や3、赤ちゃんグッズやおもちゃなどの場合は2、状態が悪くほつれや汚れが目立つ場合は4など、目的によって使い分けることがポイントです。

ただ捨てるよりも再販できるものはリユースしてもらうことも大切。持ち込みだけでなく、配送による受付を行っているケースもあるので、システムを調べてから利用するようにしましょう。

お店の回収ボックスで処分する

有名デパートや全国に店舗がある衣料品メーカーでは、店舗に回収BOXが置かれていることがあります。また、新しい洋服を買う際に下取りを行ってくれることもあります。ただ捨てるのがちょっと忍びないという場合は、このような店舗の回収BOXを利用するのも一つの方法です。

  • 無印良品
  • ユニクロ・GU
  • スーツのAOKI
  • H&M
  • ルミネ
  • マルイ

などで回収や下取りなどを行っています。

お下がりを寄付する

海外向けに救援物資を送っている団体や、古着の再利用で途上国のワクチンが確保できるという制度があるのをご存知でしょうか?

多くの場合は、送料を負担して不要になった洋服やカバンなどを団体宛に送るだけです。引き取れないものなどもあるので注意が必要ですが、洋服の場合はほとんど受け入れてもらえます。

洋服を寄付することで、途上国の子供たちのワクチンが確保できたり、地雷の撤去作業ができたり、学校の給食が食べられたりするのです。処分に困ったら、寄付をするというのもいいかもしれません。

フリマアプリで処分する

フリマアプリ利用のメリットは2つあります。

  • 写真を掲載することで商品の状態が分かること
  • 中古品であることを理解した上で購入してもらえること

メルカリやラクマなどは、TVでもCMが流れていますが、多少の手数料を支払うことで、リサイクルショップよりも高値で買い取ってくれることが多いのが特徴です。

よく見かけるのは、洋服のまとめ売り。男の子・女の子用・サイズ別に分かれていて、Tシャツ5枚・ズボン5枚・トレーナー3枚というように単体ではなくまとめて値段をつけることで、すぐに売れてしまうことがあります。汚れや傷みがある場合はそのことをきちんと明記し、考慮した上での価格を設定すれば、欲しいという人が必ず出てきます。

季節物や赤ちゃんグッズなど短期間しか使用しないものや、入学・卒業用のスーツなどは比較的高値で取引されています。出品するかどうかはともかく、一度どのような品が、どのくらいの単価で売られているのかを見てみるのもいいかもしれません。

まとめ

「兄弟姉妹や親戚のお下がりならともかく、他人の着たものは嫌だ」という人もいれば、「すぐに大きくなって着れなくなるんだから、安ければそれでいい」という人もいます。

しかし、普段のお付き合いが深いほど「いらない」とは言えないものです。うまく断るか、頂いてから自分で処分の方法を考えるか……お付き合いの度合いや、頂くお下がりの状態などで変わりますが、自分なりの判断をしなければいけません。

お下がりをくれた相手を傷つけないのもマナーです。良い関係を継続するためにも、相手にとって失礼のない対応をするように心がけましょう。

参考
ママ友にもらった服を販売したら激怒された 売上金を渡す必要はある?|ライブドアニュース
おさがりは7割以上が迷惑?子ども服のおさがり事情 子どものファッション事情 | ママの知りたいが集まるアンテナ「ママテナ」
ありがた迷惑?! ベビー服のおさがり、いるorいらない問題|たまひよ
ママ友からのお下がりは迷惑?上手な断り方と譲る際の注意点|teniteo
「お下がりいらない!」お下がりテロでお礼貧乏になりそうな私の本音 | 年収500万で子供2人☆佐倉家のブログ
おさがりは7割以上が迷惑?子ども服のおさがり事情 子どものファッション事情 ママの知りたいが集まるアンテナ「ママテナ」
おさがりいらない…迷惑です。もらった時のお礼は?断り方は? | coile ジャーナル
着なくなった洋服の処分方法6つと服を捨てる7つのメリット | タスクル
洋服売るにはどのアプリがいい?|【洋服売るなら研究室】

この記事をかいた人

Rie Kato

【職業】 フリーライター 【経歴】 東京生まれ横浜育ち。現在は群馬県在住。 トラック運転手・介護職員・保険外交員を経て、コールセンターの教育係として7年勤務。 専門学校生と小学生、2人の男の子のママ。 【取得した資格】 ・普通自動車第一種運転免許 ・中学校教諭二種免許状(国語) ・訪問介護員1級 【得意な分野】 ・生命保険 ・転職 ・ビジネスマナー ・ひとり親家庭 ・金融 【休日の過ごし方】 ・朝から掃除と洗濯!(家の中がスッキリするとテンションが上がる性質) ・バスケットボール(息子と勝負!)