絶対盛り上がる!運動会のユニークな競技を動画付きでまとめて紹介 - cocoiro(ココイロ) - Page 3

運動会 競技 ユニーク

借り人競争

【動画】

【用意するもの】

  • 人の名前を書いた紙

【ルール】

  1. スタート地点とゴールの間に人の名前を書いた紙を準備します。
  2. 数人が1組でスタート地点に横一列に並びます。
  3. スタートの合図でスタートし、①の紙を1枚選びそこに書かれている人を見つけて、一緒にゴールを目指します。

借り「物」を探すのではなく「人」を探します。主に高学年から楽しめる競技で、大人向けの運動会でも大いに盛り上がること間違いなしです。人の名前の代わりに、「背の高い人」「怒ると怖い人」などのお題を書いた紙を準備することもあるようです。

パン食い競争

【動画】

吉井地区運動会(パン食い競争)

【用意するもの】

  • 袋に入ったパン
  • パンを吊るすひも

【ルール】

  1. スタート地点とゴールの間に、ひもを渡してパンを吊します。
  2. 数人が一組になり、スタート地点に横一列に並びます。
  3. スタートの合図でスタートしたら、ぶら下げっているパンを手を使わずに口で取り、パンをくわえたままでゴールを目指します。

出場する人の身長に合わせてパンの高さを調整しますが、ゆらゆらと揺れるパンを口だけでつかまえるのはかなり難しいようです。パン食い競争は、昔から定番の運動会の競技ですが、最近ではあまり見かけない競技ではないでしょうか。一生懸命パンを口で取ろうとする出場者の様子を見るのも楽しい競技です。

お寿司屋さん競争

【動画】

【用意するもの】

  • お寿司のネタ(子供が背負えるサイズ)
  • マットや平均台などの障害物

【ルール】

  1. スタート地点からゴールの間に、平均台やマットで障害物を準備します。
  2. 親子1組で、数組がチームに分かれスタート地点に並びます。子供は寿司のネタを背負いましょう。
  3. 親子でスタートし、障害物をクリアしたら親が子供を背負ってゴールを目指します。
  4. 寿司のネタを次の順の子供に渡してバトンタッチします。

お寿司がテーマの障害物競走です。Uターンする時に子供を背負うことで、大人がしゃり、子供がネタのお寿司になるところがおもしろいところです。お寿司のテーマにもっとこだわって、障害物の途中で、工作で作ったお寿司を子供がお箸(はし)ではさみ、桶に入れるなどのアレンジを入れるところもあるようです。お寿司のネタを背負った子供がとてもかわいらしい競技です。

まとめ

運動会は、子供も大人も心待ちにする行事の一つです。楽しさの中にも、子供の自主性や共同性を育てる目的があります。定番の競技に加えてユニークな競技を取り入れることによって、運動会が子供の記憶により残るものとなり、今後の子供の成長の糧となることでしょう。

参考
大人の運動会でおすすめの種目20選【面白い・ユニーク~簡単・定番】|IKUSA
運動会の人気種目・競技まとめ!大人向けのユニークなアイデアを紹介|Pinky
運動会の競技・種目の定番20選!ユニークでおもしろいのも!【動画】|Men’s Modern
運動会のおもしろい種目。簡単でユニークな競技10選。|日常の悩みを解決するブログ
小学校における運動会に関する調査研究|静岡大学教育学部研究報告

この記事をかいた人

shokole

ライター・英語講師・翻訳者。英検1級、TOEIC980点。英文科を卒業後、すぐに結婚。移住したアメリカで、日本とアメリカの子育ての違いに興味を持ち、現地の大学で幼児教育を学ぶ。6年のアメリカ生活を経て、帰国後に英会話教室をスタート。現在は英語講師のほか、翻訳や論文の英語チェックなどにも従事。ライターとては、英語学習や教育関連の記事を中心に執筆。キッチンで料理するのが毎日の癒し。6人の子供の母。