編み込み鯉のぼり
鯉のぼりのうろこの模様を、厚紙と折り紙で編み込むカラフルな鯉のぼりです。手先が器用になってくる5歳児にはピッタリでしょう。
材料
色画用紙(鯉のぼりの本体)
折り紙
カッター
カッターマット
のり
作り方
①色画用紙を切って、鯉のぼりの本体を作ります。
②鯉の顔の部分は2、3cmほど余裕を残して、胴体部分に幅1.5cmから2cmの切り込みを等間隔で入れていきます。
③鯉の本体に入れた切り込みの幅と同じ幅に切った折り紙を鯉の胴体に編みこんでいきます。
④編み込み終わったら、鯉の本体からはみ出した部分を切ります。
⑤編み込んだ折り紙の端をのりで本体に付けます。
⑥折り紙で鯉の目玉を作って、のりで貼り付けて完成です。
最初は難しく感じるかもしれませんが、編み込み方が分かってしまえば簡単です。折り紙以外にも、包装紙の切れ端や新聞紙などを編み込むと柄のバリエーションが広がります。いろいろな組み合わせで作ってみてください。
参考
カサ袋の細長鯉のぼり
細長い鯉のぼりを作るなら、ビニール製のカサ袋が良い材料になります。ビニール製のカサ袋は100枚単位ですが、ホームセンターや東急ハンズなどの雑貨を取り扱っている店舗で購入することができます。また、楽天市場やAmazonなどの通販サイトからも購入可能です。
材料
ビニール製のカサ袋
折り紙
両面テープ
油性マジック
ハサミ
作り方
①カサ袋の底の部分を鯉のぼりの頭にするので、先にマジックで目玉を書きます。
②折り紙でウロコを作って、鯉の胴体部分に両面テープで貼り付けます。
③胴体が完成したら、空気を入れて尾の部分を結びます。
④結んだ先の余っているビニール部分をうまく尾ひれの形に切れば完成です。
投げて飛ばして遊んでもいいですし、ヒモをつけて風になびかせてもいいでしょう。尾ひれをどの長さで結ぶかで、鯉の大きさをコントロールすることができます。ぜひいろんな大きさ、模様の鯉のぼりを作ってみてください。
参考
空までとんでけ!こいのぼり〜傘袋で作るこいのぼり製作〜|hoiclue